【新バージョン】Z会グループ×loundraw初監督映画作品「サマーゴースト」コラボレーション『一番近くて遠い星』フルver.

Описание к видео 【新バージョン】Z会グループ×loundraw初監督映画作品「サマーゴースト」コラボレーション『一番近くて遠い星』フルver.

ーーー
2022.09.22  NEW 
受験生応援ムービー『一番近くて遠い星』の新バージョン、テレビ放映決定!
●2022/9/23(金):日本テレビ系列全国ネット「金曜ロードショー」『竜とそばかすの姫』(21時00分〜)
ーーー

ーーー
2022.05.30
楽曲を新たに書き下ろし!受験生応援ムービー『一番近くて遠い星』の新バージョンを公開!
新バージョンには、このムービーのために書き下ろした楽曲「一番近くて遠い星」を使用。歌うのは、岩男潤子です。
ーーー

loundraw監督映画作品 映画「サマーゴースト」公式サイト:https://summerghost.jp

楽曲:一番近くて遠い星
作詞:川口カオリ
作曲:川村竜(STUDIO ZERAPH)
歌 :岩男潤子

---------------------------------------------------------------------------------------------
Z会特設サイト:https://www.zkai.co.jp/home/cm/summer...
PROJECT COMMON 公式サイト:http://pjt.loundraw.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------

◇◆Story◆◇
星が煌めく街に生まれ育った小学生の《香織》は、課外授業で訪れた天文台で、満天の星空に心を奪われる。
それは、《香織》の中に一つの夢が生まれた瞬間でもあった。

夢を叶えることは簡単ではない。
きっと人は、誰しも葛藤を抱えながら生きている。

冷たい現実に涙する高校生の《香織》。
しかし、そんな彼女を支えたのは、他でもない、かつての自分自身だった。

星の光が、長い時間をかけて届くように。
花火の光が、懐かしい記憶を思い出させるように。
未来への輝きを秘めた少年少女たちは、強い想いに連れられ、また歩き始める。


◇◆コンセプトムービー『一番近くて遠い星』について◆◇

『一番近くて遠い星』

自らの夢の実現に向けた一歩として、志望校合格をめざす受験生を描く短編アニメーション。本作の主人公は、Z会を利用して学習する天文部に所属の高校生《香織》。夢を叶えるために不安を乗り越えて力強く前を向く姿を、岩男潤子が歌う「ここにいるよ」の歌詞に乗せて届けます。監督を務めるのは、イラストレーターとして活躍するloundraw(ラウンドロー)。

映画『サマーゴースト』とのコラボレーション

『一番近くて遠い星』は、loundraw初監督映画作品『サマーゴースト』の世界に存在する、もうひとつの物語。
「様々な悩みや葛藤を抱えながら今を生きる若者たちへ、彼らを励まし応援するメッセージとなる映像を制作して欲しい」というZ会の思いから、今回のコンセプトムービーが誕生しました。この2作品には、不確かな未来に向き合うすべての人達へ向けて“光が照らす未来へ、世界はつながっている”という共通のメッセージが込められています。

loundraw

イラストレーターとして10代のうちに商業デビュー。2019年1月アニメーションスタジオ《FLAT STUDIO》を設立。透明感、空気感のある色彩と、被写界深度を用いた緻密な空間設計を魅力とし、様々な作品の装画を担当する。2017年7月、監督・脚本・演出・レイアウト・原画・動画・背景と制作のすべてを手がけ、声優・下野紘、雨宮天らが参加した卒業制作オリジナルアニメーション『夢が覚めるまで』がバイラルヒット、同年9月には自身初の個展『夜明けより前の君へ』を開催するほか、小説『イミテーションと極彩色のグレー』、漫画『あおぞらとくもりぞら』の執筆、音楽アート集団・CHRONICLEでの音楽活動など多岐にわたる。2020年6月、短編アニメーション映画をゴールとするメディア横断型企画《PROJECT COMMON》が始動した。


#Z会 #loundraw #サマーゴースト #FLATSTUDIO #一番近くて遠い星 #岩男潤子

Комментарии

Информация по комментариям в разработке