MPC Live 2 の基本的な使い方【決定版】: ビートメイクをしながら解説

Описание к видео MPC Live 2 の基本的な使い方【決定版】: ビートメイクをしながら解説

ビートメイクをしながら、MPC Live 2 の基本的な使い方を解説します。

解説している内容は次の通りです。

1:32 電源を入れる (起動する)
3:10 起動直後に MAIN 画面を表示する設定
4:04 MPC 本体から音が出るように設定
4:33 パッドへドラム音源を読み込む (パッドを叩いたら音が鳴るように設定する)
7:40 PROJECT (楽曲ファイル) の保存
11:13 サンプリングの方法
17:52 サンプル・プールの説明
18:39 サンプルをチョップする (SAMPLE EDIT でサンプルの編集)
24:35 チョップしたサンプルで、Drum Program を作る
25:20 〜 ビートメイク
25:27 SEQUENCE の設定
27:11 MPC における録音の基本: OVER DUB と REC の違い
31:00 入力したノートを消す (ERASE ボタンの説明)
33:21 NOTE REPEAT 機能の説明
35:36 クオンタイズ (リズムの自動補正) について
37:06 サンプリング素材の演奏・録音
38:01 ドラム・プログラムの設定 (Program Edit について)
42:04 ベースの録音 (KeyGroup Program について)
49:32 新しい SEQUENCE の作成
52:39 シーケンスの連続再生 (NEXT SEQUENCE モード)
54:09 楽曲の音声ファイル (WAV など) への書き出し
58:23 コード (Chord) の演奏・録音 (PAD PERFORM モード)
1:04:50 シンセサイザーの演奏・録音 (Plug In Program)
1:09:49 STEP SEQUENCER の使い方
1:14:39 イントロ、アウトロの作成
1:21:03 アルペジエイターの使い方
1:25:59 エフェクトの挿入 (オートメーションの書き方)
1:29:25 オーディオインターフェイスの接続
1:30:38 ボーカルの録音
1:39:08 Bonus Track (1) ビートメイクからフィンガードラムへ: MPC で作成した楽曲をフィンガードラムで演奏する方法
1:51:43 Bonus Track (2) USB フラッシュメモリから楽曲ファイルを読み込んでサンプリング / One Shot 系のサンプルをパッドへアサイン

-----

補足動画 (1) MPC Live 2 で作った曲を、フィンガードラムで演奏:    • MPC Live 2 で作った曲を、フィンガードラムで演奏する方法: ビー...  
補足動画 (2) Q-LINK の設定方法:    • Q-LINK の設定方法 (MPC Live 2): エフェクトのリアルタ...  

ブログで MPC Live 2 の情報を発信しています

・MPC Live 2 で出来てしまう意外なこと: http://musicmusicologic.com/what-mpc-...
・MPC Live 2 ではできないこと【随時更新】 http://musicmusicologic.com/what-mpc-...

-----

正誤表
6:13 × Search Diretry → ◯ Search Directry

-----

AKAI MPC の使い方、オンライン・レッスン「Xross Vibes」を開講しました。

入門編、ビートメイク編、フィンガードラム編の 3 カリキュラムをご用意。受講者の習熟度に沿ってカリキュラムを進めます。

1 時間 5,000 円から、学割アリ。まずはお問い合わせを!

・ショップURL https://xrossvibes.official.ec/

-----

・オンラインレッスン問い合わせ

LINE https://lin.ee/zNIrS6u
インスタグラム   / xrossvibes  
X https://x.com/xrossvibes?s=21

Комментарии

Информация по комментариям в разработке