ヴォルフィード/VOLFIED 9,999,990pts

Описание к видео ヴォルフィード/VOLFIED 9,999,990pts

アーケード版実機、標準設定、テーブル設定(DIP SW 全てOFF)。
100万点ボーナスx10、1ミス全16面クリア。

線を引いている時に敵に触れてもすぐにはミスになりません。敵が線に触れるとエネルギーが自機を目掛けて追いかけていき、そのエネルギーと自機が接触すると1ミスになります。

テーブル設定とアップライト設定で敵のパターンが変わります。動画ではテーブル設定で進めています(俗に言う1Pパターン)。
ゲーメストVol.39 1989年12月号のパターンを参考にさせていただきました。本当にありがとうございます。

タイミングさえ掴めばすぐカンストできると思います。
(1面 0:22) 右端の小さい穴の下で待ち、ボスが3発の弾を撃ち終わった後に囲む。
(2面 0:46) 残機表示の左から2番目の中心~少し左の間で待つ。ボスが7回目に弾を撃つ時(=右下に2回目に来た時)に、ボスとザコが交差した直後に線を引き始める。
(3面 1:48) 右端にある背景の赤いランプのようなものの下で待ち、ボスが3回目に弾を撃った直後に囲む。
(4面 2:14) SCOREのEの下で待ち、ボスがレーザーを5回目に撃った後に下へ線を引いておく。ボスが上に来たら横へ線を引く。
(5面 3:07) 右端から伸びている2本の線のうち下側で待つ。ボスが下まで来る頃に、自機の前を1匹のザコが時計回りに回っている。このザコが自機の向いているラインに入ったのを見て囲む。頭の付いてるザコは後ろには反応せずに追いかけてこないようなので間に合います。
(6面 3:31) 1%未満でボスの片方を囲めば100万点。仕掛けにザコの出入りが激しかったら、囲むのを見送る。1匹だけだったら戻る直後を狙う。
(7面 4:12) 右上あたりの背景の絵が切れてる所で待つ。ボスがレーザーを撃ったらすぐに、残機表示の一番左へ。ここでさらに待ってボスが止まったらレーザーを撃ち始めるので囲む。
(8面 4:51) 左端から9個のブロックを囲んでアイテムを出していく。いいアイテムが出なかったら、右上のブロックも囲む。
(9面 5:59) 背景に注目して、左端の線と下側の波線を結ぶ。ボスが左下に来たら囲む。
(10面 6:25) 右下のブロック群のやや上のラインで、残りタイム(シールドだが)が530~520になるとボスが右下に来る。ちょうどその頃にザコが画面右下から左下へ移動しようとする。このザコがタイムの百の位(5)の真上を通過したらブロックごと囲む。
(11面 7:49) 急いでSCOREのOの下まで移動、ボスは2セットの弾を撃った直後にすぐに下へ線を引く。背景のアンモナイトの下側あたりまで線を引いておき、ボスがそのラインへ入ったら囲む。
(12面 8:12) いいアイテムが出ない時もあるので、左端から線を引いていく。ボスが上側にいる時は囲まない。
(13面 9:51) 左上あたりで、背景に横に長い赤線があるのでそこで少し待つ。ボスが4セット弾を撃ったあとに左上隅からザコが2匹降りてきたらHIGHの表示の右側のHまで線を引いていく。あとはボスが上のラインに来るのを待ち、ボスが右端付近から停止して移動してくる時に囲む。目の前で止まるとフェイントで右に逃げてしまうので注意。
(14面 11:10) 左端で上から三分の一あたりからSCOREのEまで右へ線を引いていく。HIGHのGから上へ線を少し引いて1つ目の仕掛けを作る。2つ目の仕掛けはEから下へ線を少し伸ばし、ボスが入ってきたら右端まで線を引いて閉じ込める。そこからさらにボスを追い込む。
(15面 12:08) T字を作って、端から追い込む。ザコが入ってこなければ99.9%も狙いやすい。
(16面 13:34) 最初に上へ線を作りそこから横へ囲んでいくか、とにかく上へ線を作って追い込む。

・線を引いている時に敵に触れてもすぐにはミスにはならないのと100万点ボーナスの関係がこのゲームを面白くさせている要因だと思います。MTJ氏は偉大ですね。
・レバーを8方向にするとより細かい線が引けます。どちらかお好みでどうぞ。

Комментарии

Информация по комментариям в разработке