2020年8月27日 光明寺仏教講座①「阿弥陀経の成り立ち」

Описание к видео 2020年8月27日 光明寺仏教講座①「阿弥陀経の成り立ち」

2020年度光明寺仏教講座『阿弥陀経を読む』の1回目「阿弥陀経の成り立ち」の動画です。
この欄の下のURLから、レジメのPDFもダウンロードできます。ご活用ください。
~目次~
① はじめに《経典に向き合う態度》(0:00:00)
② 浄土教の誕生《根本分裂と時機相応の教え》(0:07:04)
③『阿弥陀経』の特徴《無問自説/一代結経》(0:41:19)
④『阿弥陀経』の成立《逆輸入された梵本》(0:51:38)
⑤ 訳経僧「鳩摩羅什」《中国仏教を変えた傑僧》(1:08:41)
⑥ 善導大師の功績《『阿弥陀経』を押し上げた高僧》(1:23:25)

2020年8月27日に行いました光明寺仏教講座「阿弥陀経の成り立ち」の動画です。
今年度から開催する新シリーズ『阿弥陀経を読む』の初回となります。
受講できなかった方や、復習用として活用していただければと思います。

レジメ①「レジメ」
https://drive.google.com/file/d/11m6K...
レジメ②「パワーポイント抜き刷りレジメ」
https://drive.google.com/file/d/1nJyt...
※レジメの転用はご遠慮くださいませ。

【講師】
三浦真証
1981年生。龍谷大学大学院卒。龍谷大学にて博士(文学)を取得。その後、龍谷大学・京都女子大学で非常勤講師を勤めると共に、浄土真宗本願寺派総合研究所研究員として『浄土真宗聖典全書』の編集に携わる。現在は自坊(奈良県光明寺)で法務と子育てのかたわら、真宗研究に励む。本願寺派輔教、布教使。
著書『真宗教学の歴史を貫くもの―江戸時代の三大法論入門―』(仏教教育出版/響流書房[電子版])、『本願寺宗主の向学―写字台文庫を中心にして―』(龍谷大学図書館、共著)の他、「『教行信証』伝授の一試論」(『真宗学』140号/2019年)など論文多数。
博士論文『西吟教学の研究―近世初期教学の課題―』は龍谷大学リポジトリ(リポジトリ内で藤田真証で検索、旧姓です)で公開中。(https://library.ryukoku.ac.jp/?action...

Комментарии

Информация по комментариям в разработке