めざせポケモンマスター/エレクトーン演奏

Описание к видео めざせポケモンマスター/エレクトーン演奏

めざせポケモンマスター弾きました。言わずと知れた、ポケモンの主題歌ですね。
せっかくなのでコレクションの一部をひっぱってきて賑やかにしました(*´ω`*)
いろんなバージョン、いろんなグレードの難易度の楽譜が出ているのですが、私は迷わず鷹野雅史さんアレンジの「Amazing!! STAGEA PHILHARMONY♪ Salut!」という楽譜からこの楽曲を選びました。
このバージョンのこの曲が弾きたくて、楽譜を買ったまであります。
このアレンジ、素晴らしいんです。
特に途中の「ピッカッチュー」を効果音ではなく、実際に鍵盤を押して鳴き声を表現するというのが素晴らしくて、しかもとてもよく似ているけども何か違う・・・そんなピカチュウの鳴き声が可愛すぎて、絶対にこのアレンジを弾くんだという強い意志で挑みました笑
だけどわかってはいたけど、本当に難しくて全然弾けるようにならなかった・・・(/_;)

エレクトーンのベースって、結構いい感じにサポートしてくれたりして弾きやすくされてる事が多いんです。
この曲は、あまえんなと言わんばかりに自力でふみふみしなければならないパターンのベースで苦戦しました。何度も足先黒鍵に激突させたので足元分厚くしてます(泣)
どうしても私には難易度が高すぎたので、少し簡単に変えて弾いてるところがあります。
両足ベースは、一瞬なら今まで少しだけ弾く機会があったんですけど、本当に一瞬だったんです。
しっかり両足とかかとまで使わないといけない曲は初めてでした。
本当に難しかった・・・右足をエクスプレッションペダルに置く事で体のバランスがとれているんですが、右足を外すだけで難易度がありえんくらい上がるんですね。
体だけで自分を支えながら両手両足使うという事が最初は全く出来なくて、支えてる右足を外すと前に倒れちゃって(´;ω;`)
椅子を前に設置すると少しは弾きやすいとどこかの記事で見たので、出来るだけ体が落ちない前よりの位置で演奏しました。
椅子がいつもより前にあるから、逆に両手は弾きづらかった・・・(´;ω;`)ですが両足ベースをやるにはこれしかないと思って練習してました。
独学なので、本当にこんな感じの弾き方で良いのか自身は全くありませんし、結局最後まで完璧には弾けませんでしたが、私的には新しい事にチャレンジ出来て良かったなと思ってます。

レジストはELS-01用を使っているのですが、やはりELB-02用ではないので出ない音が多くて・・・いつか他機種で弾くことがあったらまた挑戦してみたいです。他機種だともっと素晴らしい音なんですよ!カモンッ!みたいな声も入ってます笑
元はメインの音がシュビドゥバかな?(違うかも)そういう人の声みたいな音で設定されているのですが、ELBにはないのでロックオルガンに頑張ってもらいました。
その他、楽譜も一部原曲に似せたくて変えてるところがあります。

ポケモンは小さい頃から今も好きなのですが、気づいたら青い子ばかり手持ちにいれちゃってますね笑
アルセウス面白かったです(*^^*)



使用楽譜/STAGEAパーソナル・シリーズ (グレード5~3級) Vol.66 鷹野雅史7 「Amazing!! STAGEA PHILHARMONY♪ Salut!」
めざせポケモンマスター(グレード5~3級)
レジスト/ELS-01
使用機種/ELB-02

Комментарии

Информация по комментариям в разработке