「仕事ができる人」がやっていることを徹底分析&解説。効率化を求めるだけ?付加価値を作るだけ?【元キーエンス】【コンサル】

Описание к видео 「仕事ができる人」がやっていることを徹底分析&解説。効率化を求めるだけ?付加価値を作るだけ?【元キーエンス】【コンサル】

書籍「なぜ、あの人は仕事ができるのか?」田尻 望著(すばる舎)
先行予約開始中!
https://amzn.asia/d/hbo7BD3

▼トピックス
0:00 ダイジェスト
1:22 シゴデキ人間の特徴とは?
4:18 効率化と、高付加価値化
6:42 「仕事ができる」を噛み砕いた資料

▼田尻望 プロフィール
株式会社カクシン 代表取締役CEO
京都市出身。大阪大学基礎工学部卒業後、株式会社キーエンスにてコンサルティングエンジニア、国内外の販売促進技術として従事。2017年の創業以来、企業の高収益・高賃金を同時に実現する独自メソッドを開発し、マーケットイン型経営実現のための付加価値戦略コンサルティングおよび人財育成事業を展開。またエンジニアとコンサルタントの両面から付加価値に繋がる生成AI活用の仕組みを伝えている。価値訴求によるシェアアップ施策で売上30億円、利益ベース10億円のプロジェクトを3ヶ月で推進。GMOブランドセキュリティ社などプライム上場企業8社以上とともに価値を生み出す構造化に徹底的に取り組み、資本主義と人主義を掛け合わせた価値主義の浸透を目指している。日経、プレジデント、NewsPicksなどメディアに出演、Forbes Japanから世界の96賢人として選出。著書に10万部超「付加価値のつくりかた」など。

【10万部突破!】書籍「『付加価値のつくりかた』 一番大切なのに誰も教えてくれなかった仕事の本質」発売中!
田尻 望著(かんき出版)
https://www.amazon.co.jp/dp/4761276363/

▼天野眞也 プロフィール
株式会社カクシン CRO
1992年、キーエンスに新卒入社以降、営業ランキングトップの実績をあげ、グループ責任者、営業所長を経て社長直轄の海外営業・重点顧客プロジェクトの初代リーダーに抜擢。売上数百億円から二千億円の企業へと成長するまでの期間、営業として第一線で活躍し、その実績と経験を基に、2010年に起業。FAプロダクツほか複数社の代表を兼任したのち、現在は株式会社カクシン(CEO 田尻望氏)のCROとして営業戦略コンサルティングを行う。
YouTubeチャンネル「AMANO SCOPE(アマノスコープ)」にて製販連携・営業メソッドを発信するほか、営業が学べるオンライン学校「営業大学-ESSENCE-」の運営、初の営業本『シン・営業力』も発売中。

#経営 #ビジネス #営業 #セールス #カクシン #付加価値のつくり方 #付加価値 #コンサルティング #戦略 #田尻望 #キーエンス #対談 #インタビュー #起業 #創業 #ベンチャー #天野眞也 #なぜあの人は仕事ができるのか?

Комментарии

Информация по комментариям в разработке