真夏の果実 / サザンオールスターズ(ソロギター) TAB譜あり

Описание к видео 真夏の果実 / サザンオールスターズ(ソロギター) TAB譜あり

数は多くないですが時々ソロギターのリクエストを頂くことがあります。すごく嬉しいのですけど、殆ど応えられていないのが実態です。ソロギターのアレンジも演奏もそう簡単ではないので、弾く曲は絞らざるを得ません。僕が好きな曲であること、且つソロギターで弾けそうな曲というのが条件になります。アレンジを試したみたけどダメだった曲も沢山あります。

そんな中で、少し前にこの曲のリクエストを頂きました。
元々好きな曲だったことに加えて、リクエストに書かれていたコメントが興味深かったので、アレンジしてみようって気になりました。
そのコメントと言うのは、
「多くの方がこの曲をソロギターで弾いているが、曲の途中からメロディーが1オクターブ低くなっているのが多い。オクターブ下げずに弾けないものか」といった内容。
YouTubeで検索して聞いてみると、確かにそう弾いている方が多い。
理由は二つありそうです(二つの組み合わせ)。
一つは、原曲Keyで弾くことを重視したから。この曲を原曲Keyで弾こうとすると後半の音程が高くなりすぎて現実的にソロギターでは弾けず、仕方なく1オクターブ下げた。
もう一つは、演奏の難易度を下げることを重視したから。レギュラーチューニングで、演奏しやすいKeyで、なるべくローポジションで弾けるようにした。
二つとも重要な意味があると思います。

一つ目に書いた「ソロギターアレンジで原曲Keyを維持するか」問題。
僕は原曲Keyは気にしないのですが、意識されている方は沢山います。ギターで弾きやすいキーでアレンジし、カポで原曲Keyに移調するのも多いと思います。

試しにTwitterでアンケートをとってみました。
Q:歌モノのソロギターアレンジで、原曲のKey(調)を維持したほうがよいかどうか? リスナーの立場で。
A(回答数123票)
・なるべく原曲Keyがいい:35%
・原曲Keyにはこだわらない:51%
・曲による:14%

結果は、「原曲Key維持派」が僕の予想よりはるかに多かったです。「Keyが変わると違う曲に聞こえることがある」という意見もありました。
原曲Keyでアレンジすることには価値があると言えそうです。

でも僕は、原曲Keyにはこだわらない派。
「真夏の果実」の原曲Keyは「D」ですが、今回は「G」でアレンジしました。これで曲の途中でメロディを1オクターブ下げることなく弾くことができました。
それぞれのアレンジは狙いに違いがあるので、一概にどちらが良いというものではないと思いますが、僕のアレンジは35%の方には違和感あるかもしれませんね。
音程が低すぎると思ったら、カポを付けて調整してもいいと思います。1~3カポなら無理なく弾けると思います。僕はベースの低音が欲しかったのと、全体的に軽くならない雰囲気にしたかったのでカポは付けずに弾きました。
尚、サビのメロディがハイポジションになるので、ベース音を弾きやすくするために、5弦を「G」に下げる変則チューニングにしています(これも嫌う方はいますね)。

▼TAB譜を別動画に掲載(2ndチャンネル)
   • 【ソロギターTAB譜】 真夏の果実 / サザンオールスターズ  

ソロギターアレンジ:fumiya
チューニング:EGDGBE
難易度:★★★★☆☆(4)
ギター:Sugita Kenji Carrera OOO
録音:zoom H4nの内蔵マイク

※僕の演奏動画一覧
https://fumiya-rk.jimdofree.com/video...

--------------------------------------------------------------------
★Website(Blog他)
 https://fumiya-rk.jimdofree.com​​​
★Twitter
   / fumiya_rk​​​  
★YouTube 2ndチャンネル(音楽雑記帳:演奏動画もあります)
    / fumiyark2​  
★YouTube「歌う fumiya RK」(ソロギター弾きの弾き語り)
    / @fumiyarkuta  

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
Manatsu no Kajitsu / Southern All Stars (finger style guitar cover)
アコースティック・ギター フィンガースタイル・ギター

Комментарии

Информация по комментариям в разработке