働くほど元気が出るウェルビーイングカンパニーをつくるには~川鍋一朗×小室淑恵×髙島宗一郎×矢野和男

Описание к видео 働くほど元気が出るウェルビーイングカンパニーをつくるには~川鍋一朗×小室淑恵×髙島宗一郎×矢野和男

G1ベンチャー2022
第5部分科会O「働くほど元気の出る、世界No.1のウェルビーイングカンパニーをつくるには」
(2022年6月12日開催/グロービス経営大学院 東京校)

グローバルで戦う上でも、経営の基本となるのは、組織で働く「人」であることに変わりはない。コロナ禍によって社会的孤立や孤独の問題がクローズアップされる中、働く人々の幸せや精神的な豊かさといったウェルビーイングの重要性はさらに高まっている。働くほど元気が出る、世界No.1のウェルビーイングカンパニーをつくるには。(肩書きは2022年6月12日登壇当時のもの)

川鍋 一朗(日本交通株式会社 代表取締役会長/株式会社Mobility Technologies 代表取締役会長)
小室 淑恵(株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長)
髙島 宗一郎(福岡市長)
矢野 和男(株式会社日立製作所 フェロー/株式会社ハピネスプラネット 代表取締役CEO)

0:00 オープニング
02:14 ウェルビーイングに対する取り組み(川鍋氏)
10:27 企業の働き方改革事例(小室氏)
19:18 行政のウェルビーイングの取り組み(髙島氏)
28:20 取り組みに対して起こるコンフリクトは?
34:50 リモートニューノーマルの働き方について
47:35 質疑応答

<GLOBIS学び放題>
明日からできる働き方改革のコツ~ワーク・ハードからワーク・スマートへ~
https://hodai.globis.co.jp/courses/c3...

GLOBIS知見録
ウェブ:http://globis.jp/
アプリ:http://yapp.li/go/globis

#G1 #小室淑恵 #矢野和男

Комментарии

Информация по комментариям в разработке