『色のある音』音楽的に特徴のある音をどう扱うか

Описание к видео 『色のある音』音楽的に特徴のある音をどう扱うか

教会旋法を用いた吹奏楽曲って結構多いです。中学生の頃に楽典を学び「あぁあの響きの感じはこれだったんだ!」とリンクした時の感動を最近のことのように思い出します。知識がなくとも「何となく変わった音」だなぁと感じるその音は「色のある音」である可能性が高いです。その音に気づかず素通りするのではなく、一口5,000円のステーキを頬張ったかのように味わいを持って演奏してみると立体的な音楽が生まれるかもしれません。

ご質問やご要望などお気軽にコメントください。
チャンネル登録や「いいね!」も大変励みになります。ありがとうございます😊

【吹奏楽指揮&指導者 堀江龍太郎】
  / ryutaro.horie  
  / maestro_brass  
  / ryutarohorie  

略歴:
指揮者、作編曲家、吹奏楽指導者。東京芸術大学附属高校、ライプツィヒ音楽大学、ベルリン芸術大学大学院首席卒業。ドイツ国家演奏家資格取得。ドイツ国立音楽学校専任講師、メニューイン音楽財団ソリスト、ノルトハウゼン歌劇場契約団員、東京佼成WOやゲヴァントハウス管弦楽団等、国内外の交響楽団で多数客演を務め、過去通算3,000回を超える演奏会に出演。北海道十勝しみず吹奏楽団音楽監督。客演指揮、学校指導、個人レッスンも行う。

吹奏楽指導経験:
全国の中学高校など40校以上を指導。遠隔地においてはオンラインを活用したレッスン、客演指揮やアンサンブルコンテストなどの作編曲も行う。

Комментарии

Информация по комментариям в разработке