【メイプル】アデル Eカリーン ソロ Hexa6.97

Описание к видео 【メイプル】アデル Eカリーン ソロ Hexa6.97

#メイプルストーリー
ドア&他職バフなし

初討伐は1段階撮れてなかったので2回目の討伐になってます
3段階練度あんまり高くなくて結構テンパり気味なので、バフスキルかけ忘れてたりグレイブできてなかったりダイクのタイミングずれてたりと目立つミス多め😓
座学量が過去一多かったので下にメモを書き散らしておきます
=====1段階=====
・コントン→キュウキ→トウコツの順でやるのが精神力も削れずゲージ管理も慣れると楽なので個人的におすすめです
①コントン
・最初の瞬間はコントンのちょい右側で殴る(コントンの位置が中央より右寄りにならない程度に)
・ミニマップチラチラ見て黒煙のマークが消えたらコントンがマップの左側にいたらコントンの右側に、右側にいたらコントンの左側にいるようにする(コントンをなるべく端っこじゃなく中央寄りになるよううまく誘導しておく)
②キュウキ
・攻撃にあたるときは最大射程気味のところで当たる
・瞬間はキュウキが飛んだあとに当てる
・夏ゲージ150前後、春ゲージ850前後にして倒す(トウコツのゲージ管理楽にするため)
③トウコツ
・キュウキで調節した季節ゲージ的に春の季節の花には序盤だけなるべく当たらないようにする
・三角形に電流が流れだしてから瞬間
・なるべく攻撃に当たりすぎないようにする(夏ゲージ増えすぎるとゲージ調節しんどい)
・2段階で即オリジン込み瞬間打つから必要なら瞬間待機する
=====2段階=====
・入場時の時間を秒数だけ覚えておく(○○:31とか)
・カリーンが動き出すまでにバフ掛け
・動き出しと同時にインフィニット即アイオン
・アイオン切れる寸前にオリジン
・基本右側のポータル付近に陣取る
・60秒周期でマップ全域にカリーン型の爆発が起こるので入場時記憶した時間の2秒前くらいには右上のポータル横で待機→フェザージャンプで右端滞空
・季節ゲージ調節は↑の爆発終わってからやると事故りにくい
・カリーン殴るときは巻物に気を付けながら基本下から
・カリーンがスイーって移動するときは意外と痛いから重ならないようにする
・可能なら気持ち夏ゲージ多めで突破する(逆に少なめは3段階結構しんどくなりがち)
=====3段階=====
・トウコツ→キュウキ→コントンの順で倒す
・3匹いるときが一番難しいから1匹倒すまでとにかく頑張る
・トウコツが一番厄介なのでトウコツ倒すまでは瞬間はなるべくトウコツに当てる
・トウコツ殴るときはコントンの領域から殴るかカリーンをキュウキ側に寄せてカリーンがいない時だけ殴る
・大体のカリーンの攻撃、テレポ、ボタンが上滞空してると当たらないからコントン領域にいるときだけとりあえず上滞空で殴るとやりやすい
・基本的にカリーンと3匹の攻撃には当たりたくないから季節ゲージの管理は季節の花に当たるか増加させたい領域に留まる
・無敵貫通即死は結構逃げる猶予あるからカリーンの吹き飛ばしと束縛だけは当たらないようにする

Комментарии

Информация по комментариям в разработке