雪に負けない!! 新幹線(東海道・上越・東北・山形・秋田・北陸新幹線)

Описание к видео 雪に負けない!! 新幹線(東海道・上越・東北・山形・秋田・北陸新幹線)

新幹線が大雪の影響を受けないようになったのには理由があります。新幹線の路線別にそれぞれの積雪対策方法を解説します。東海道新幹線以降に造られた新幹線は積雪対策を考慮して建設され、どんどん雪に強くなりました。東北新幹線や上越・北陸新幹線は、雪が積もっても通常運転を維持します。
雪が最も多い季節に撮影をしています。迫力のある高速走行シーンをお楽しみ下さい。

新幹線路線別に登場順は、
00:00 積雪中の高速通過
00:41 東海道新幹線 N700系「のぞみ」
03:22 上越新幹線 E4系「Maxとき」・E2系「とき」
06:42 東北新幹線 E5系「はやぶさ」+秋田新幹線 E6系「こまち」
08:43 山形新幹線 E3系「つばさ」+東北新幹線 E2系「やまびこ」
09:14 秋田新幹線 E6系「こまち」
09:47 山形新幹線 E3系「つばさ」
10:26 E6系「こまち」とE5系「はやぶさ」の、連結と雪落とし
13:12 北陸新幹線 E7系・W7系「かがやき」
14:29 北陸新幹線「はくたか」の雪落とし
です。

【追記】この動画では、盛岡駅の手作業での雪落としをご紹介していますが、2019年の冬に秋田新幹線(田沢湖線)大釜駅に融雪装置が完成し、人力による雪落とし作業は、ほぼ解消しています。
大釜駅の秋田新幹線E6系「こまち」の融雪装置作動シーンは、新在直通新幹線の解説をした動画、のラストのチャプターにあります。
「新在直通新幹線(秋田新幹線・山形新幹線)Akita Shinkansen & Yamagata Shinkansen」
   • 新在直通新幹線(秋田新幹線・山形新幹線)Akita Shinkansen ...  


この動画では、アメダスデータを参考に、撮影日の積雪量を表示しました。

北海道・北陸新幹線では、開床式の区間があるのですが、今回は割愛させて頂きました。いつか、新たに動画にまとめることが出来れば・・・と、思います。


効果音は、TAM Music Factory
https://www.tam-music.com/

で、お借りしたものです。

Комментарии

Информация по комментариям в разработке