フィリピンの酷い格差社会と現在の経済状況/富裕層だけ儲かり、フィリピン国民は苦しい生活を続けるのみ/色々あるけど、マニラのB級グルメは最高だった/

Описание к видео フィリピンの酷い格差社会と現在の経済状況/富裕層だけ儲かり、フィリピン国民は苦しい生活を続けるのみ/色々あるけど、マニラのB級グルメは最高だった/

異世界B級グルメ

《初めに》
動画は出来るだけ旅好きの方々の参考になるように作っていますが、
情報が不足していたり、誤りもあるかもしれません。
参考になる情報や感想は他の旅人の助けになると思うのでコメントで残していただけると助かります。

それから、動画周辺の地域や国に美しい場所やB級グルメがあればお教え頂けるとすごく助かります。


《今回の旅の流れ》
バダットやバナウエからマニラに戻りマニラで数日間暮らす。混沌としたマニラの街は警戒を怠ることは許されない。日々神経をすり減らしている。
時に路地裏や町の外れに行き地元の住人しかいない場所にたどり着く。危ないことはなく、路地裏から子どもたちは僕に声をかける。『邪魔だよ』と。
ボールを蹴り遊んでる子どもから邪魔者扱いされても僕の冒険は続く。
マニラでは貧富の差が激しく、生活環境の悪いスラムと煌びやかなビルが並ぶ金融街がある。これは全く違う国のようだ。
日本にはない。
なぜそんなことが起きるのか。フィリピンは大丈夫なのか。
今回は皆さんにもフィリピンの格差や経済を知ってもらおうと動画をつくりました。
ちょっと長いですが楽しんでいただけると幸いです。


《感想》
スラムだから『可哀想…』、富豪だから『すごい生活をしている』なんてこっちが勝手に決めるもんじゃないと思った。スラムと呼ぶのも失礼だ(自分は散々言ってましたが)。 
スラムでは近所の子ども、大人が集まってご飯を食べていたり、バスケをしたりと皆思い思いの時間を過ごしている。しかもとびっきりの笑顔だ。自然で人間らしさを感じられる。富裕層は会ったことがないのでわからない。
言いたのはお金があろうとなかろうと幸せはみんなの生活の中にあるんじゃないかと思った。フィリピンで学ばせてもらった。

そう思うと、マニラで歩き回る時に何か気を張って歩いていたが、ふと楽になった気がする。


《旅の目的》
地元の人に愛されているお店を探して地元グルメを味わう事が旅の目的

《B級グルメとは》
地域を感じ、歴史を知り、地元ご飯を味わう事

《趣味》
紙幣とコインコレクション、犬集め

《動画の注意事項》
・動画内で記載している料金などは出来るだけ確かなものですが、価格の変更やぼったくりにより金額が違う可能性があります。

・円に換算してますが小さい数字は四捨五入して見やすさを優先しています。

・現地の文化やマナーを守ろうとしますが、不快に思わせることがあるかもしれません。(I always try to save and keep local rule. If you got feeling bad, I apologize about my behavior. If you okay, please teach me advices for improvement and then I will shear other who don’t know about it. Thank you)

・コメントはほぼ全て見ていますが、コメントに対する返信は抜けることがあります。その時はすみません。

《メール》
コメントで言いにくい事やお店、場所などの情報はメールでどうぞ。
下のアドレスをお気軽に使ってください。悪口や悪質なものが多いとメールは消そうと思います。

[email protected]

ネット環境が悪かったり、外出していると返信は遅くなります。

《使用アプリ》
グラフ作成アプリ「GraPho」
https://apps.apple.com/jp/app/id12705...

《参考元》
人口に関して IMF World Economic Outlook Databases
幸福度    国連機関SDSN World happiness report 毎年3月に発表
世界平和度指数 イギリス エコノミスト紙発表 Global Peace Indexより
図解 ASEANを読み解く 第2版 東洋経済新報社

Комментарии

Информация по комментариям в разработке