【総集編】雨漏りはなぜ起きたのか?屋根をはがして雨漏りの原因を探りました

Описание к видео 【総集編】雨漏りはなぜ起きたのか?屋根をはがして雨漏りの原因を探りました

この動画は、東京都大田区の現場から雨漏りの原因をテーマに前編・中編・後編に分けて解説した動画をまとめた総集編です
【目次】
0:00 オープニング
0:12 はじめに
0:26 今回のテーマ
0:52 雨漏りの入口と出口
2:28 雨漏りが発生した屋根の状態
3:35 雨漏りの原因候補1「谷どい」
4:02 雨漏りの原因候補2「ノンアスベストの屋根材」
4:23 雨漏りの原因候補3「太陽光パネルのプレート」
5:34 前編のまとめ
6:12 ルーフィングと雨漏りの関係性
9:02 (余談) スレート屋根の塗装の意味がない理由
11:24 屋根材とルーフィングの下の様子
16:37 中編のまとめ
17:26 棟板金の取り外し
18:45 棟板金の構造
20:06 ルーフィングの状態
21:07 雨漏りの出口
21:47 雨漏りの入口と原因
24:55 まとめ
26:34 エンディング
===========================================
雨漏りは、雨水の入口と出口が異なることが多いです
出口だけを見つけて塞いでも、雨水が入口から入り続けるため、長期的に雨漏りを防ぐことはできません
また、入口を見つけて塞いだとしても、他の場所から雨水が入り込むと、再び同じ出口から雨漏りが発生します
入口と出口の両方を適切に処置しなければなりません
雨漏りの発見は非常に難しく、場合によっては多額のコストがかかることがあります
今回の現場のように、屋根の葺き替えも検討する必要があります

今回の雨漏りの原因は、太陽光パネルを設置する際に太陽光発電のケーブルを通すPF管を固定するために、棟板金の頂部に打ったビスでした
本来、棟板金にビスを打つ場合、頂部ではなく側面から打ちます
ちょっとしたミスひとつで、今回のような雨漏りにつながることがあります

太陽光パネルの業者が屋根の専門家でない場合もあり、棟板金の頂部にビスを打つべきでないことを知らなかった可能性が考えられます
今回のように、ぜい弱なコロニアルNEOに太陽光パネルを設置したり、棟板金の頂部にビスを打ち付ける業者が少なくないと考えられます
しかし、屋根に詳しい太陽光パネル業者を見つけることは現実的には難しいです
そこで、テイガクでは最近、太陽光パネルの取り付け事業を開始しました
安心できる金属屋根と太陽光パネルの取り付けを希望されるお客様は、ぜひテイガクにご相談ください!

🗒参考記事:屋根からの雨漏りを放置するとどうなる?
https://yanekabeya.com/57079/

🗒参考記事:太陽光パネルがついた屋根のリフォーム費用が高い理由
https://yanekabeya.com/26381/

💡チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCLuh...

私たちテイガク屋根修理は屋根・外壁リフォームを専門とする板金工事会社です。
屋根・外壁のリフォームをご検討されている方は、お気軽にテイガク屋根修理へお問い合わせください。
現場調査からお見積もりまでは無料で承っております。

💻 テイガク屋根修理ホームページ
https://yanekabeya.com/

🏠 昭和ルーフリモ株式会社
https://www.roofremo.com/

📩ご意見/お問合せは以下のフォームからご連絡ください
https://yanekabeya.com/contact_for_me...

効果音提供:オトロジック(https://otologic.jp)

#雨漏り#太陽光パネル#屋根のリフォーム

Комментарии

Информация по комментариям в разработке