不幸の最大の原因は過度な自意識である『ラッセル|幸福論』

Описание к видео 不幸の最大の原因は過度な自意識である『ラッセル|幸福論』

提供:ハイッテイル株式会社


□他の幸福論

悲観主義は気分、楽観主義は意志『幸福論|アラン』
   • 悲観主義は気分、楽観主義は意志『幸福論|アラン』  

人は本質的に怠惰である『幸福論|ヒルティ』
   • 人は本質的に怠惰である『幸福論|ヒルティ』  


□注釈と引用

*1 一説によると、哲学書の中で「Western(西洋)」という形容詞を採用した初めての書が『西洋哲学史』であるとされています。本書では「西洋」の哲学だけではなく、ユダヤ哲学やイスラム哲学にも言及しており、その対比として「Western(西洋)」という形容詞が用いられています。

*2 一方で優生学には好意的だったとされています。例えば、精神欠陥者の「選別」に賛同したり、優秀な人間に「贔屓」することにも賛成したいたようです。また「倫理的に問題はあるが」と前置きした上で、優秀な人間を試験で選抜して、その人間たちを交配していけば、最強の国家を作ることができるとも述べています。(『ラッセル結婚論』岩波文庫 18章)

*3 ラッセルの平和論はよく「現実主義」だと称されます。絶対的な方法論によって平和を目指すのではなく、そのとき取りうる最良の(それが最高ではなくても)方法で、そのとき起きている最悪な出来事に対処する。そのような思想です。そういう意味で、第一次世界大戦の際は「戦争をやめるべき」という意見だったのが、第二次世界大戦では「戦争はやめるべきだが、ヒトラーが実権を握っているうちは(致し方ないが)戦争によって悪を消し去るしかない」と考えたわけです。この変化については当時めちゃくちゃに叩かれていたみたいです。

*4 ちなみにアインシュタインは、この宣言に署名した1週間後に亡くなっています。

*5 ラッセル幸福論 安藤貞雄訳 岩波文庫 P124 第一部 第八章
ー本章での私の目的は、各個人が自分の中に被害妄想(この病気には、大なり小なり、ほぼ全ての人がかかっているのだ)の要素を見つけ出し、見つけ出したなら、それを取り除くことのできるような一般的な考察を述べることにある。これは、幸福獲得の重要な部分である。というのは、私たちは万人が自分を虐待していると感じているかぎり、幸福になることはまるで不可能だからだ。ー

*6 ラッセル幸福論 安藤貞雄訳 岩波文庫 P130 第一部 第八章
ラッセルは過度な自意識を避けるための方法を四つの公理として示しました。
①あなたの動機は、あなたが思うほど利他的でないことを知ること
②あなた自身の美点を過大評価しないこと
③あなたが自分自身に寄せているほど大きな興味を、他の人があなたに寄せていると思わないこと
④大抵の人は、あなたを迫害してやろうと特に思うほどあなたのことを考えている、などと思わないこと

*7 ラッセル幸福論 安藤貞雄訳 岩波文庫 P14 第一部 第一章
ーこの問題を論じる場合、私は、極端な外的不幸の原因のない人たちにのみ注意を向けることにしたいー

*8 ラッセル幸福論 安藤貞雄訳 岩波文庫 P157 第二部 第十章
ー私の言う二つの種類は、じみなものと凝ったもの、動物的なものと精神的なもの、感情的なものと知的なもの、といったふうに区別できるかもしれない。これらの対立する名称のどれを採るかは、もちろん、論証されるべきテーゼによって決まってくるー

*9 ラッセル幸福論 安藤貞雄訳 岩波文庫 P158 第二部 第十章
ラッセルは前者の幸福を「どんな人間でも得られるもの」後者の幸福を「読み書きができる人間にしか得られないもの」と表現しています。そのため前者の幸福を「読み書きができないものが手にする類の幸福」とは表現していないし、厳密な意味ではそう表現してしまうのには語弊があるのですが、事実上後者の幸福が必要な状態になった場合、前者の幸福を純粋に感じるのは不可能であることから、この動画ではそう表現させていただきました。

*10 記憶を消すことができればあるいは。

*11 ラッセル幸福論 安藤貞雄訳 岩波文庫 P230 第二部 第十四章〜

*12 ラッセル幸福論 安藤貞雄訳 岩波文庫 P266 第二部 第十七章
ー明白なことだが、幸福は、一部は外部の環境に、一部は自分自身に依存している。本書で扱ってきたのは、自分自身に依存する部分であった。そして、この部分に関するかぎり、幸福の処方箋は実に単純である、という見解に到達したのであったー



□参考文献

幸福論(ラッセル) (岩波文庫)
https://amzn.to/46M4UpZ

幸福論(アラン) (岩波文庫)
https://amzn.to/45l6gXX

幸福論 1 (岩波文庫 青 638-3)ヒルティ
https://amzn.to/3LWP4Rt


□諸々のお知らせ

読んでみたい本やあると便利な機材や生活物資など。もしよろしければご支援いただけると幸いです!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...

Twitterやってます。フォロー嬉しいです。
  / tetsugaku_ch  

noteでは不定期で哲学関連の記事を更新しています。
https://note.com/tetsugaku_ch

サブチャンネル
   / @てつがくちゃんねる  


□その他の関連動画

幸福を追求し続けたら、結局はシンプルなところに落ち着いた話【独り言#1】
   • 幸福を追求し続けたら、結局はシンプルなところに落ち着いた話【独り言#1】  



とっつきづらい哲学の内容を、出来るだけわかりやすく簡潔にお伝えすることを目的としたチャンネルです。
チャンネル登録、高評価、拡散、ぜひぜひ宜しくお願いいたします!

概要欄文字数制限のため、動画テキストの書き起こしはnoteにアップしています。
→https://note.com/tetsugaku_ch/n/nb9de...

#ラッセル
#幸福論
#哲学チャンネル

Комментарии

Информация по комментариям в разработке