20分で判る!円とドルの仕組み【東大生の経済入門② 信用貨幣論(MMT現代貨幣理論)為替編】

Описание к видео 20分で判る!円とドルの仕組み【東大生の経済入門② 信用貨幣論(MMT現代貨幣理論)為替編】

●なんと、書籍化しました●
『日本を100人の島に例えたら面白いほど経済がわかった』
→https://amzn.to/3AASNj1
世界一わかりやすい経済本を作るつもりで書きました。専門家も二人監修に入ってます。youtubeに載せてないような物価変動理論の話まで、全て100人の島で小中学生でも分かるように説明しています。もしご興味があれば、読んでみてください。(youtubeに載ってるのは、この本の内容のごく一部です。)


(前)100人の島で学ぶ経済→   • 20分でわかる!経済の仕組み【東大生の経済入門①(MMT現代貨幣理論)】  

経済基礎解説→   • Видео  
MMT解説前編→   • 【5分で】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 前編  
MMT解説後編→   • 【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編  



信用貨幣論に基づき『100人の日本島と200人のアメリカ島があったらドルとの為替関係どうなるのか?』を解説しました。
※この動画の内容は普通の為替の話です。MMTの動画に「国際為替の説明はどうなんだ?」ってコメントがいっぱいくるので、作った動画です。どちらかというと、信用貨幣論(MMTが採用する貨幣論)に基づいて、為替を説明してみた。ってのが正しいと思いますが、一般的に、信用貨幣論とMMTはまとめて語られることが多いので、タイトルにもMMTと入れています。厳密にいえば、信用貨幣論の貨幣観に基づいて「じゃあどうするか?(JGPなど)」を語っているのがMMTですので、そこのところはよろしくお願いします。

動画見て良かったなと思った人は、ぜひSNSやLINEでこの動画をシェアしてください💦そしたらとてもうれしくて爆死します。

編集の時気づいたけど、肌着見えちゃってて恥ずかしい。やり直すわけにはいかない作業量だったからそのまま…悲しみ



0:00 導入と前回までのおさらい
4:31 アメリカ島があったら?
11:26 現実でレートが変わる理由?
15:43 日本島がお金を大量発行したら為替レートは?
18:20 貨幣発行しまくったらグーグル買い取れる?
21:35 終わりに

↓ムギタローが解説する系統動画まとめ
   • ムギタローが語る系動画  

----------関連動画----------
東大生が語る学歴の必要性
→   • 学歴は免罪符〜東大生が語る学歴の意味〜  
東大生が語るなぜ人は勉強しなきゃいけないのか?
→   • なぜ人は勉強しなきゃいけないのか?  
東大生が語る科学データの信頼性
→   • 科学論文を信じすぎると損します  
東大生が教える英単語勉強法
→   • 【東大生が教える】英単語の覚え方!【勉強法シリーズ#1】byムギタロー  

▼Part1&おすすめ集:   • Part1&おすすめ集 ムギタローちゃんねる  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

結局MMTはこの日本語版が出た教科書を読めばいいと思います。
→https://amzn.to/3xrHKU9

#MMT(現代貨幣理論) #ムギタロー解説シリーズ #現代貨幣理論 #ムギタロー #国債

Комментарии

Информация по комментариям в разработке