映画「東京の女性」1939年(昭和14年) Japanese Film "Women in Tokyo" 1939

Описание к видео 映画「東京の女性」1939年(昭和14年) Japanese Film "Women in Tokyo" 1939

※途中、数か所で場面のつなぎが上手く行かず、一瞬、重複やコマ落ちがあります。
※There are momentary frame drops and overlaps in several places during the film due to my poor editing skills.

映画「東京の女性」公開:1939年(昭和14年)10月31日 日本劇場
Japanese Film " Women in Tokyo" (Tokyo no Josei) Released at NIHON GEKIJO Theatre on October 31, 1939

原作:丹羽文雄
演出:伏水修
脚色:松崎與志人
音楽:服部良一
出演:原節子(君塚節子)
   江波和子(妹 水代)
   立松晃(木幡好之)
   水上怜子(タイピストたき子)
   深見泰三(セールスマン 高山)
   如月寛多(セールスマン 太田)
   柳谷寛(セールスマン)   
   水町庸子(節子の継母)
   藤輪欣司(節子の父)
   外松良一(一森課長)
   星ヘルタ(バーの女)

主な場面
01:33
【1】ここは輸入自動車販売を手がける興産工業株式会社。タイピスト君塚節子(原節子)は、ほのかな好意を寄せる凄腕セールスマンの木幡(立松晃)にセールスに繋がる耳寄り情報を伝えようと社内を探し回っていた。

03:48
【2】屋上で木幡を見つけた節子。しかし目の前で木幡と同僚の高山(深見泰三)が、販売競争を巡って激しい殴り合いの喧嘩を始める。木幡に嫌悪感を持つ節子。

08:35
【3】節子は耳より情報を営業課長の一森(外松良一)に伝え、コミッションの分け前を得る。しかし同僚:たき子(水上怜子)に分け前が少な過ぎると指摘される。

11:23
【4】たき子から、一森課長がコミッションを誤魔化していると聞いた木幡は節子にアドバイス、高山との殴り合いの件での嫌悪感も解けて、節子は木幡を後ろ盾として一森課長に対して車の売却明細を確認したいと要求。

14:03
【5】皇居のお濠端を歩く節子と木幡。課長の態度に腹を立てる節子は、冗談交じりに自分もセールスマンになってやろうかしらと、女性として悔しく思う心情を吐露する。

15:11
【6】節子の妹:水代(江波和子)は、姉の帰宅を街角まで出て今か今かと待ち構えている。相場で失敗し自暴自棄になっている父(藤輪欣司)が継母(水町庸子)に対して暴力を振るうため、姉の帰宅が待ち遠しいのだ。

16:18
【7】父への憤懣爆発の姉妹、いっぽうあくまで父を擁護しようとする継母。節子は継母に一時避難のため別居を提案する。

18:26
【8】姉と同じ会社で働くことになった水代。昼休みには屋上でのんびり、父のことも忘れてひと時の安らぎを得ていた。

19:48
【9】会社内で自由奔放に振る舞う水代。一森課長の目にとまる。

20:40
【10】父の暴力から一時避難するため別居した継母を訪ねる姉妹。使い慣れない七輪に悪戦苦闘する水代。

21:54
【11】街はお囃子が流れる祭りの季節を迎えた。水代は父の束縛に反抗し外出を決行。節子は父に対し厳しく諫言する。

26:44
【12】元の家に戻って来た継母:お幾。そこへ父がケガで入院したという知らせが届く。

29:00
【13】節子、木幡にセールスの仕事を指導して欲しいと懇願する。

31:47
【14】一流セールスマンを目指し、製造工場で油まみれになり必死に勉強する節子。

32:43
【15】姉の苦労を横目に能天気な妹:水代。タイピスト室でたき子とおしゃべり、そこへ木幡が来たので映画へ連れてって、とおねだりするもすげなく断られる。

34:53
【16】車の下にもぐりこみ構造を勉強中の節子、男性から好奇の目で見られウンザリしているところへ、木幡が現れ元気をとり戻す。

36:13
【17】木幡の車で家まで送ってもらう節子。木幡からお金の援助を受け、有難くお借りすることにする。

38:10
【18】木幡に伴われて取引先を訪問した節子は不愉快な思いをするも、一流セールスマンへの決意を新たにする。

40:47
【19】節子、代燃車の売り込みで挫折を味わう。

43:25
【20】仕事が上手く行かず家計も火の車。苦境の節子はおもわず畳の上でぐったり。

44:33
【21】節子、災い転じて福と成す。

46:10
【22】節子と木幡への同僚からのやっかみ。

47:43
【23】節子、新聞で情報収集し木幡さえ出し抜くも、太田(如月寛太)にしてやられる。

52:10
【24】酒の相手をしてセールスに励む節子。それを複雑な気持ちで眺める木幡。

53:45
【25】節子の営業成績は絶好調、そんな節子に対して木幡は一層複雑な気持ちを募らせる。木幡の心の隙間に入り込む無邪気な水代。

56:14
【26】水代と待ち合わせした喫茶店で節子とばったり遭遇する木幡は、喫煙するようになった節子に驚く。ライバルの高山が、銀座の料理屋「かぶと」の女将と連れ立って歩く姿を店の窓から目撃し、契約を横取りされたことを覚る木幡。

58:53
【27】水代、姉に内緒で木幡と箱根ドライブへ。

挿入歌「一等当選歌 節子の唄」
作詞:氣賀ゆり子 作曲:明本京靜 編曲:服部良一 歌唱:二葉あき子
(挿入部分の歌詞)
想ひ出は 涙の悲歌(エレジー)か
夢に浮かぶ 山よ河よ そよぐ緑よ
あの星は あの星は 何かしら
誇るのよ いいえ誇るの またとない
若い明け暮れ

1:01:47
【28】節子は、高山が木幡から横取りした「かぶと」の女将との契約を取り返し、木幡の仇討ちをしたと得意になる。しかし木幡は喜ばない。

1:02:42
【29】節子に契約を奪われた高山による腹いせの仕打ち。

1:04:35
【30】日比谷の日東紅茶前をたき子と歩く節子は水代が一森課長とタクシーに乗っているのを目撃する。(日東紅茶の「日東コーナーハウス」は、本作公開の前年1938年に開店している。)

挿入歌「處女(おとめ)の夢」
作詞:藤浦洸 作曲・編曲:服部良一 歌唱:淡谷のり子
(挿入部分の歌詞)
街の鈴懸 落ち葉道
処女(おとめ)の夢の かえらぬ日
独り歩けば しみじみと
人の運命(さだめ)の切なさよ

1:05:54
【31】水代、一森課長の下心を軽くあしらう。

1:08:20
【32】節子、水代を会社のロッカールームで激しく詰問する。

1:13:02
【33】節子、動揺する気持ちを整理するため会社を抜け出てひとり喫茶店へ。

1:15:30
【34】物語は結末へ。

1:17:38
【35】挿入曲「夜のプラットホーム」
作詞:奥野椰子夫 作曲:服部良一
※本来は淡谷のり子による歌も吹き込まれたが、歌詞の内容が時局に合わないという理由から検閲により発禁処分となったとのこと。終戦後、二葉あき子の歌唱によりヒットした。

(歌詞)
1 星はまたたき夜深く
  鳴り渡る 鳴り渡る
  プラットホームの別れのベルよ
  さよなら さようなら 君いつ帰る

2 人は散り果てただ独り
  いつまでも いつまでも
  柱に寄り添い佇む私
  さよなら さようなら 君いつ帰る

3 窓に残したあの言葉
  泣かないで 泣かないで
  瞼に焼き付く淋しい笑顔
  さよなら さようなら 君いつ帰る

Комментарии

Информация по комментариям в разработке