【決定版】NCロードスターの4輪ジャッキアップ方法を徹底解説!メンテの基本は知っておいて損なし!

Описание к видео 【決定版】NCロードスターの4輪ジャッキアップ方法を徹底解説!メンテの基本は知っておいて損なし!

作業の解説開始は05:26から

補足動画(リアからジャッキアップする方法)→   • 【手順を守らないと危険】リアから4輪ジャッキアップする方法を徹底解説【NC...  


~タイムスタンプ~
00:00 冒頭

00:39 準備物

00:54 カースロープ 

02:43 フロアジャッキ

03:59 当て板

04:44 リジッドラック(ウマ)

05:07 輪止め

05:26 作業の流れ

05:41 前輪と後輪をカースロープに乗せる

06:55 後輪の後ろ側に輪止めを設置する

07:02 フロントのジャッキポイントの確認

07:24 リジッドラックが入る高さまでジャッキアップ(フロント)

08:00 リジッドラックを設置する(フロント)

09:02 リジッドラックに車体を支えさせる(フロント)

09:34 リアのジャッキポイントの確認

09:58 リジッドラックが入る高さまでジャッキアップ(リア)

11:31 リジッドラックを設置する(リア)

12:00 リジッドラックに車体を支えさせる(リア)

12:23 リジッドラックの足がきちんと接地しているか確認する

12:55 保険としてホイール等を車体の下に設置

13:15 ジャッキダウン

13:23 保険として設置していたホイール等を撤去

13:28 リジッドラックが撤去できる高さまで持ち上げる(リア)

13:51 リジッドラックを撤去する(リア)

13:59 カースロープをタイヤの下に設置(リア)

14:05 後輪を下ろす

14:41 後輪の後ろ側に輪止めを設置する

14:51 リジッドラックが撤去できる高さまで持ち上げる(フロント)

15:10 リジッドラックを撤去する(フロント)

15:22 カースロープをタイヤの下に設置(フロント)

15:28 前輪を下ろす

15:51 後輪に設置していた輪止めを撤去する

15:59 カースロープを降りる

16:10 作業終了

16:16 おわりに


~Hatが使用している道具~
・カースロープ
https://www.amazon.co.jp/%25E3%2583%2...

・リア用のカースロープ
廃材を使って自作
購入するならアストロかストレート製がおすすめです
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3...
https://www.amazon.co.jp/STRAIGHT-%E3...

・当て板
廃材を利用

・フロアジャッキ
https://www.straight.co.jp/item/15-883/

・フロアジャッキのサドルのパッド
https://www.straight.co.jp/item/15-8833/

・リジッドラック
https://www.astro-p.co.jp/i/200700000...

・リジッドラックのラバークッション
https://www.astro-p.co.jp/i/202600000...

・輪止め
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3...


~ご注意~
作業をされる際は工具・工程の確認をしっかり行い、安全を最優先で作業してください。
本動画の情報は、あくまでHatが調べた範囲での情報です。できるだけ正確にお伝えできるよう努めておりますが、車両によって部品も異なってきますし、すべての車両の情報を把握するのは不可能ですから、正確性には限界があります。
基本的には自分が所有しているNC1型を基準に動画を作成しています。各マイナーチェンジごとの違いは可能な限りその情報を動画内に盛り込んでおりますが、各マイナーチェンジごとの違いを調べきれていない場合もあります。
NC1.5以前とNC2以降では品番が変わっていることが多いです。また外装パーツの品番は、幌・RHTそれぞれで異なる場合が多いです。ご注意ください。


~車輌情報~
CBA-NCEC(グレードVS 6AT 幌)
2005年式の最初期型です。いわゆるNC1型ロードスターです。


~欲しいものリスト~
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
もしよろしければご支援いただけると非常に、非常に助かります。
ささやかながらお礼も考えております。


~ホームページ~
https://hatphotostudio.wixsite.com/ha...


YouTubeに関するご連絡はこちらまで[email protected]

BGM・SE:DOVA-SYNDROME、効果音ラボ、ポケットサウンド、OtoLogic

Комментарии

Информация по комментариям в разработке