【日本語学校の授業をのぞいてみよう!】 青山国際教育学院 (1/3)

Описание к видео 【日本語学校の授業をのぞいてみよう!】 青山国際教育学院 (1/3)

[SPACE ALC 日本語] https://shop.alc.co.jp/
「日本語学校ってどんなところ?」「日本語ってどのように教えるの?」。
アルク編集部員が、ビデオカメラ片手に日本語教育の現場を取材する動画シリーズ、「未­来の職場」です。

【動画の説明】
授業見学:文型「~ので」の導入(5分21秒)
初級クラスの、原因や理由を表す「~ので」を導入する授業を見学させていただきました­。「まじめだけど混乱を起こしやすく、知識を応用することが難しい」というクラスの性­格を考慮し、学習者の発言を促しながら、丁寧に導入していきます。
※授業全体のリポートは、『月刊日本語』2010年11月号連載「ベテラン先生の授業­が見たい! 日本語の教え方」に掲載しています。

【学校紹介】
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

青山国際教育学院日本語センター(東京都港区)
https://www.aoyama-international.com/

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

今回の「未来の職場」の舞台は、青山国際教育学院日本語センターです。にぎやかな街、­表参道に校舎があり、日本語の授業はもちろん、クラスは担任制を導入し、進路相談や生­活相談、異文化交流プログラムなど、きめ細かなサポートが特徴です。
【取材日:2010年8月26日】

★日本語教育もアルク https://www.alc.co.jp/

Комментарии

Информация по комментариям в разработке