【イイ音♪】小田急1000形3種の三菱VVVFサウンド集[GTO&SiC]

Описание к видео 【イイ音♪】小田急1000形3種の三菱VVVFサウンド集[GTO&SiC]

小田急電鉄1000形の三菱GTO-VVVFとリニューアル車・三菱SiC適応MOSFET-VVVFサウンドを駅到着・発車シーン・車内走行音でお楽しみください。

デビューして15年程は三菱GTO初期タイプの音でしたが、VVVFのソフト変更が実施されGTOのお化けインバータ・幽霊インバータと呼ばれる全く別物の音に変化しました。
ソフト変更前は多段変調音(6速マニュアルの様な)で華やかでしたが、ソフト変更後は変調音が目立たない(無段変速CVTの様な)タイプになり、少し不気味な唸りに変わりました。また、日本のGTO車では非常に珍しい(小田急と新京成のみ)停止0キロまでモーターに負荷を掛けて制動する純電気ブレーキに対応しています。そして、この純電気ブレーキに対応した事により電車が停止してから断流器がガチャン!と作動する珍しい仕様になりました。 この仕様の電車は、東武30000系等日本ではかなり少ないです。

2013年には、小田急電鉄と三菱電機が共同開発したフルSiC(シリコンカーバイド,炭化ケイ素)を使用したMOSFET-VVVFインバータ電車の運行を始めました。これは世界初の技術になるそうです。IGBT-VVVFより更に省エネ、小型化されたようですが音鉄的には静かで少し物足りなさもあります(^^;)個人的な意見なので、この音が好きな人も多くいらっしゃいます。
-----------------------------------------------------
イイ音レベル
ソフト変更前:★★★★★5
ソフト変更後:★★★★★5
リニューアル:★☆☆☆☆1
※個人的評価です
-----------------------------------------------------

Комментарии

Информация по комментариям в разработке