コールマン ガソリンランタン ポンプカップ交換手順 Coleman

Описание к видео コールマン ガソリンランタン ポンプカップ交換手順 Coleman

コールマン ガソリンランタンのポンプカップ交換手順のご紹介です。金属製のポンプキャップにクリップが付いているもの、あるいは樹脂製のポンプキャップでのポンプカップ交換です。またカップも「四角形ナット」「半割れプッシュオンナット」「プッシュオンナット」などでカップが締められていますのでその脱着方法も参考にしてみて下さい。

【目次】

00:00 ポンプ、交換カップの概要
01:39 ポンプ分解
03:05 ポンプカップの交換
06:56 ポンププランジャーアッシー組付け

【ポンプカップ交換手順】

①ポンプキャップ取り外し、取付け

金属製(スチール、アルミ)ポンプキャップのクリップをマイナスドライバーで外す。樹脂製ポンプキャップに有る溝にラジオペンチをかけて反時計に廻し外す。取り付けは同様に同じ工具を使用。
 
②ポンプカップ取り外し、取付け

ポンプカップは革製、ゴム製が有ります。ポンプカップは「四角形ナット」「半割れプッシュオンナット」「プッシュオンナット」などでとめられているので外します。革製カップを交換する場合は、予めルブリカントをしっかり塗布し半日以上浸み込ませておきます。

「四角形ナット」はネジなのでモンキー、プライヤーなどでゆるめ、交換後は再び同じ工具で締め付けます。注意点は四角形ナットの表裏を間違えない事で、正しい取付の場合はポンプカップはある程度自由に動きます。間違えた場合はカップが固定され自由に動かず、ポンピング時にスムーズな動きとなりません。

「半割れプッシュオンナット」は割れた箇所に精密ドライバーのマイナスを差し込み、捻って溝から外していきます。交換後は手で半割れプッシュオンナットを溝に嵌めていき、しっかり溝に嵌ったことを確認します。

「プッシュオンナット」は3箇所が溝に嵌っていますので、1箇所づつラジオペンチで捻りながら外していきます。外していくときにプッシュオンナットは変形してしまう場合が有るので新品と交換するのがベストです。交換後は手でプッシュオンナットを溝に嵌めていき、しっかり溝に嵌ったことを確認します。

③ポンププランジャー組付け

ポンプカップ交換が終わり、ポンププランジャーをランタンに組み付ける時、ポンプカップ、ポンプシリンダー内にルブリカントを塗布します。

④ポンプ組付け後の確認として、ポンピングがスムーズでタンク内の圧が上がるか確認します。例えばポンピングがきつくなる、バルブを開にしてエアー音がする、フィラーキャップを開けたとき排圧で音がするなどです。


【ポンプカップ交換部品】

コールマンパーツショップ、ネットショップ、フリマなどで革製カップ、ゴム製カップ、
プッシュオンナットの単品購入出来ます。

コールマン ポンプカップ&プッシュオンナット R216-111T (3000005087) ゴム製
コールマン 革製 レザー ポンプカップ セット

Комментарии

Информация по комментариям в разработке