小林聡美、平岩紙、江口のりこの飾らない女子トークが面白い、映画『ツユクサ』本編映像【2022年4月29日公開】

Описание к видео 小林聡美、平岩紙、江口のりこの飾らない女子トークが面白い、映画『ツユクサ』本編映像【2022年4月29日公開】

『かもめ食堂』『めがね』でその自然体な演技に女性たちから絶大な支持を得てきた小林聡美が演じる過去を抱えながらも「今」を生きる主人公・五十嵐芙美(いがらし・ふみ)に、これから訪れるだろう幸せや希望を爽やかに映し出した “大人のおとぎ話”、映画『ツユクサ』が4月29日(金・祝)より全国公開される。このたび、小林聡美、平岩紙、江口のりこが演じる仲良し3人組の昼食シーンの本編映像が解禁となった。

 安倍照雄によるオリジナル脚本を、『愛を乞うひと』『閉鎖病棟-それぞれの朝-』など、さまざまな視点から人生を描いてきた平山秀幸監督が映画化。旧知の仲である平山と安倍が10年以上あたため続けてきた人生賛歌の物語。
 
 タオル工場の同僚で友人の芙美(小林)、直子(平岩)、妙子(江口)の仲良し3人組は、お昼休憩の時間になり、お弁当を持って工場から出てくる。それぞれ肩や手首、リュウマチなど体の痛む部分を訴え、たわいない会話を交わしながら海岸へと向かう。

 海岸で海を見ながらお弁当を頬張る3人が、芙美が通っている断酒の会をネタに、芙美が「いるわけないでしょう、いい男なんて」と出会いを否定すると、直子が「ちょっとくらい良いかなっていうのはいるでしょ!ねぇ?」と妙子に話を振り、妙子がすかさず「いるいる!」と答える。

 そんな二人に芙美が呆れ気味に「あのねぇ、断酒の会だよ。別に男探しに行ってるわけじゃないから」と答えると、直子が「そんなの関係ないよ。断酒の会だろうが、陶芸教室だろうが、きっかけだもん、出会いなんか」と返し、妙子も笑いながら「きっかけ!」と直子に同調する。

 平山監督は「小林さんとのバランスもありますが、あの3人の絡む芝居はカットをかけたくないです。延々とやってもらいたい。(笑)ずーっと見ていたかったです」と3人のシーンを大絶賛。

 小林聡美も「江口さんと平岩さんが素晴らしい俳優さんなので、ただただ楽しかった。他愛もないやりとりが本当に楽しくて、もっと3人のシーンがあったらいいのにって思ったほどです」と、撮影を振り返っている。ぜひ3人の飾らないコミカルな掛け合いの続きは、劇場でご覧いただきたい。

出演:
小林聡美
平岩紙 斎藤汰鷹 江口のりこ
桃月庵白酒 水間ロン 鈴木聖奈 瀧川鯉昇
渋川清彦 / 泉谷しげる / ベンガル
松重豊

監督:平山秀幸
脚本:安倍照雄  
音楽:安川午朗
主題歌:中山千夏「あなたの心に」(ビクターエンタテインメント)
配給:東京テアトル
(C)2022「ツユクサ」製作委員会  
公式サイト:tsuyukusa-movie.jp
公式ツイッター:tsuyukusa_movie

Комментарии

Информация по комментариям в разработке