中望遠レンズで撮るアジサイ/EF100mm F2.8L MACRO IS USM/写真作例/ルミックスS9についても言及/0023

Описание к видео 中望遠レンズで撮るアジサイ/EF100mm F2.8L MACRO IS USM/写真作例/ルミックスS9についても言及/0023

堺市都市緑化センターに、今が旬のアジサイを撮ってきました。
紫陽花はカメラマンに非常に人気があるお花です、被写体力が強いので簡単に綺麗な写真が撮れるお花ですが、「中望遠レンズで撮影すると更に良い写真が比較的簡単に撮れる」・・・そういう風に思っています。

機材はCANON(キヤノン)EOS R8と私が大好きな神レンズ、EF100mm F2.8LマクロIS USMです。

今回はアジサイがメインですが、水草のオオカナダモの花など個人的に珍しいと思っているお花の写真も載せています。

みんな大好き玉ボケ、前ボケ写真もあります。

動画に対して写真が多く、最後のスライドショーが長くなっていますので今回、初めてスライドショーにナレーションを入れてみました。
(写真力が弱く鑑賞に堪えられるために・・・笑)

お話のテーマは遅まきながら「パナソニックのルミックス・S9のストックフォト問題」について言及させていただきました。

まあ、一般的なことしか言っていませんが最後までご覧いただければ幸いです。

拙い写真ですので飽きが来ないように軽快なジャズをBGMに流していますので、どうぞ、ごゆるりとご覧頂ければと思っています。

個人的には睡眠導入用の動画としてもご利用いただけるかと考えています、なぜならば私が自分の動画を見ると、いつも途中で居眠りをしてしまうからです。

是非、睡眠導入としてもお試しいただければと思います。

#camera #canon #eos #photo #photographer #写真 #写真作例 #カメラ #photography

00:00 オープニング
00:48 オーソドックスな紫陽花フォト
01:46 紅葉とアジサイのコラボ写真
02:15 オオカナダモ(水草)の花を背景にして玉ボケ写真に
03:02 オオカナダモの花の撮影(珍しいお花)
03:42 違うエリアでのアジサイ写真
04:24 ラティスから漏れる光を利用してのあじさいと玉ボケ写真
05:35 アジサイの前ボケにアジサイを使った写真撮影
06:36 撮影終了の感想とご挨拶
07:03 あじさい写真のスライドショーとルミックスS9のストックフォト問題について

Комментарии

Информация по комментариям в разработке