魅力発見 ~私を惹きつける寿の人とまち~|第2回 寿・つなぐサロン

Описание к видео 魅力発見 ~私を惹きつける寿の人とまち~|第2回 寿・つなぐサロン

寿町に暮らす人や関わる人が、対話を通してお互いを知り、出会いの輪を広げる機会をつくりたい。
そんな想いで、今年度から「寿・つなぐサロン」がはじまりました。⁣

第2回のテーマは「魅力発見 ~私を惹きつける寿の人とまち~」

横浜寿町で大切にされてきた活動は、なぜ地区外の人々の関心を誘うのでしょうか。
行政職員や大学教員として社会と関わり、国際交流活動に励む中で見える寿の魅力とは...。
このまちに通い続ける2人のゲストのお話から、寿と社会のつながりを考えます。




【ゲスト】

■水田 秀子さん
(公益財団法人 横浜YMCA 理事)

横浜のミッションスクール卒業後、東京の大学で行政法を学ぶ。行政手続きの適正化を志し、神奈川県庁に就職。自然保護、国際交流、芸術文化振興等の仕事に就く中で、市民活動の価値に目覚め、東日本大震災時には、県民のボランティア活動を支援する機会を得た。退職後は、(公財)かながわ国際交流財団に勤務(専務理事)。現在は、炊き出しを中心として寿町で活動している。


■橋本 恭子さん
(日本社会事業大学 非常勤講師)

台湾文学・比較文学研究者。日本社会事業大学非常勤講師。元々、台湾における日本統治期の文学や、LGBTQの運動と文学を研究してきたが、李玟萱著『私がホームレスだったころ』(白水社、2021)を翻訳する過程で日台の貧困問題に関心を持つようになり、寿町の炊き出しや寿ワークに参加するようになった。現在は日台のホームレス・貧困支援団体の交流活動にも取り組んでいる。




【イベント概要】
■日時
2024年 8月 20日(火) 19:00 ~ 21:00

■主催
横浜市ことぶき協働スペース
<運営団体>
NPO法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ 

■お問い合わせ
横浜市ことぶき協働スペース
電話:045-323-9019



#ボランティア
#多文化共生
#団体連携
#サロン
#貧困
#国際協力
#居場所
#伴走支援
#寿で活躍する女性
#市民活動
#配信あり

Комментарии

Информация по комментариям в разработке