★ハードオフの神対応~ちょっと高めのジャンク品だった Hard-off god response ~ It was a little expensive junk, but.LUXMAN L–530

Описание к видео ★ハードオフの神対応~ちょっと高めのジャンク品だった Hard-off god response ~ It was a little expensive junk, but.LUXMAN L–530

●LUXMAN L–530
・1981年発売
・当時価格:¥165,000-

洒落たデザインのラックスマンのプリメインアンプを入手しました。
左チャンネルにノイズがあり歪んでいるため「保証なしジャンク品」というモノです。

このアンプはAB級動作の製品で上級機にL-550、下位にL-510が存在しました。
A級時のパワーは15w+15wですが、通常使用では十分な能力です。

A級アンプなので天板がもの凄く熱くなりますが、これからの季節ちょっとした電気ストーブの代わりになりますww。

このアンプも人気があり「訳あり品」でも結構な値段がします。
尚、購入金額は、動画の最後の方でお知らせしております。

・ Released in 1981
・ Price at that time: ¥ 165,000-

I got a Luxman pre-main amplifier with a stylish design.
There is noise in the left channel and it is distorted, so it is called "junk item without warranty".

This amplifier is a product of class AB operation, and there was L-550 as a high-end model and L-510 as a low-end model.
The power at class A is 15w + 15w, which is sufficient for normal use.

Because it is a class A amplifier, the top plate gets extremely hot, but it will be a small substitute for an electric heater in the coming season.

This amp is also popular, and the price is quite high even if it is a "transition product".
The purchase price is announced at the end of the video.

****************************************************************************************************

【解 説】 
DUOβサーキット/Sを搭載したプリメインアンプ。
パワーアンプ回路のプリドライブ段を追放したDUOβサーキット/Sを採用しています。
ローノイズFET・パラレル・プッシュプル入力を差動カスコードで受け、R.E.T.(リング・エミッタ・トランジスタ)のパラレル・プッシュプルによる出力部へと結び、SN比や歪率をはじめとする裸特性の優れたアンプ回路を実現しています。
パワー部出力段に、高速スイッチング特性のR.E.T.をパラレル・プッシュプル使いするなどで、A級動作領域を15Wまで拡大しており、AB級最大出力は120W/chを実現しています。
また、ヒートシンクには放熱効果の高いスカイプ・フィン型のヒートシンクを採用しています。
イコライザにはオープンループゲイン切替型を採用しています。
通常のハイゲイン・イコライザはNFB量を変化させてゲインを切替え、MC/MM両カートリッジに対応しているのに対し、L-530ではそれぞれに適量のNFB量を設定し、ゲインの切替えをオープンループ・ゲインの変更により行っています。
他のプログラムソースに優先してディスク再生に切替わるフォノ・ストレート機能を搭載しています。
セレクタ、フィルタ、バランス・コントロールまでジャンプし、不要な配線引き回しを切離すことで、シンプルな回路にする事が可能です。
トーンコントロールは、高域用、低域用それぞれに6ポイントのターンオーバ周波数が設定可能です。
また、独立のアンプ回路を用いず、パワー部のNFB回路を利用した機能とすることで、トーンイン時のノイズ発生や音質変化のない音質調整を可能にしています。
電源部には容量320VAの大型トランス、30,000μFのブロックコンデンサを採用し、余裕をもたせた設計としています。
ウォームアップ・インジケータを搭載しており、電源投入後一定時間が経過して、音質面でも安定した状態に入るとインジケータが消灯します。
ラインフェーズセンサを搭載しており、家庭のAC電源の極性を検知でき、極性を統一することでより音質向上が可能です。

【機種の定格】
型式 インテグレーテッド・アンプ
実効出力(両ch動作) A級領域:15W+15W(8Ω)
AB級最大:120W+120W(8Ω)
全高調波歪率 0.007%以下(8Ω、両ch動作、15W)
入力感度 Phono MM:2mV
Phono MC:125μV
Tuner、AUX、Monitor、Main In:340mV
入力インピーダンス Phono MM:100kΩ、50kΩ、100Ω
Phono MC:300Ω、100Ω、40Ω
Tuner、AUX、Monitor:40kΩ
Main In:47kΩ
SN比(IHF-A) Phono MM:84dB
Phono MC:70dB(250μV入力)
Tuner、AUX、Monitor、Main In:110dB
周波数特性 10Hz~100kHz -1dB
トーンコントロール 低域ターンオーバ:77Hz、120Hz、200Hz、330Hz、550Hz、880Hz
高域ターンオーバ:880Hz、1.5kHz、2.5kHz、4kHz、6.5kHz、10kHz
最大変化量:±8dB
テープモニタ 2系統(Tape1、2)
テープダビング 2系統(1→2、2→1)
フィルタ サブソニック:15Hz
ハイカット:9kHz
消費電力 380W
外形寸法 幅453x高さ161x奥行444mm
重量 18.0kg

・・・from audio-heritage

Комментарии

Информация по комментариям в разработке