【TCM吹奏楽アカデミー】Flex5~7+打:エアーズ~フレキシブル・アンサンブルのための / 田嶋 勉 / Airs for Flexible Ensemble by Tsutomu Tajima

Описание к видео 【TCM吹奏楽アカデミー】Flex5~7+打:エアーズ~フレキシブル・アンサンブルのための / 田嶋 勉 / Airs for Flexible Ensemble by Tsutomu Tajima

2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲。卒業式等の学校行事でも取り上げたい作品です。
〈東京音楽大学吹奏楽アカデミーによる参考演奏〉
エアーズ~フレキシブル・アンサンブルのための/田嶋 勉
Airs for Flexible Ensemble by Tsutomu Tajima

演奏:東京音楽大学 吹奏楽アカデミー専攻生・講師

《動画演奏編成》
〈Part.1〉Fl.
〈Part.2〉Ob.
〈Part.3〉A.Sax.
〈Part.5〉Euph.
〈Part.7〉Tuba
〈Perc.1〉Sus.Cym./B.Dr./S.Dr./
〈Perc.2〉B.Dr./Tamb./W.Chime/Sus.Cym.Glock.
※Part4,6,はオプションパート

FLMS-87143
Grade 3
Time 5:18

詳細はブレーン・オンライン・ショップで!(Please visit the link below for further details.)
≪楽譜≫http://www.brain-shop.net/shop/g/gFLM...

♪For International Customers:
https://www.bravomusic-inc.com/

♪楽曲解説♪

2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲。卒業式等の学校行事でも取り上げたい作品です。

----------

●解説
「エアーズ」は2004年度全日本吹奏楽コンクール課題曲として発表されました。コンクール以降も数多く、定期演奏会や学校行事の式典(卒業式等)に取り上げていただいており、嬉しい限りです。この曲は2021年に、機会がありピアノ独奏用に編曲(約2:30のショートバージョン)しましたが、それ以来2バージョン目の編曲作品となります。
 今回のフレキシブル・アンサンブル&バンド版の誕生によって「エアーズ」が益々多くのみなさまに演奏され鑑賞されることを願っております。

●演奏にあたって
・パート4およびパート6はオプションです。
・打楽器は、Perc.2 およびTimpaniはオプションです。
・小音符は力量に応じて選択してください。

チャンネル登録はこちらから/ Subscribe to our channel:
   / brainmusicmovie  

Like us on Facebook:
  / brainmusicwindband  

Комментарии

Информация по комментариям в разработке