生老病死から考える・その2★老いの苦しみ・老いる喜び☆若いは苦しい?★インドの言葉・漢字・そして日本語で考える仏教と人生《Vol.7》★心がつらい時考え方を変えるためのお話【ゆっくり解説】

Описание к видео 生老病死から考える・その2★老いの苦しみ・老いる喜び☆若いは苦しい?★インドの言葉・漢字・そして日本語で考える仏教と人生《Vol.7》★心がつらい時考え方を変えるためのお話【ゆっくり解説】

「若い」は苦しい⁉ ☆〈Vol.6)に続いて「四苦」の「老」を考えてみました。若いって素晴らしい! でも,若いって結構つらいですよね。
 「老」は苦しみと言うけれど「老いること」はもしかしたら素晴らしいことかもしれません!
 いかに老いるかが大切なようです!
 「若い」は苦しみではない?
 若い時の苦労は買ってでもしろ!は、案外ホントかも知れません。
 若い時のひたむきさが,深みにつながるはずです。
 生きづらい世の中ですが,良い世の中でもあります。
 若さや老いについて,一緒に考えてみてください。
 ブッダの言葉や仏教的思考法をヒントに,苦しみを離れて幸せになるために!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 このチャンネルは,Buddha(ブッダ/お釈迦様)の教えを知り,少しでも深く理解し,そこから,この人生が幸せに送れるよう「幸せのための考え方」を考えるための動画を目指しています。

 そのために,仏教だけでなく,宗教全般,あるいは直接宗教に結びつかないこともテーマに取り上げています。ただしそれらもすべて,仏教を知るための手段です。
 なぜなら,仏教を知るためには,仏教以外を知ることが重要だからです。
 そして,なぜ仏教を知る必要があるかといえば,幸せになりたいからです。

 そのために,
   言葉で考える
    言葉を考える
     言葉で人生が変わる
         をモットーに,

   人生が変わる言葉!
     心が表に出てきたのが言葉! 
        に向き合いたいと考えます。

 言葉でしか考えられない私たちですから,言葉の持つ意味と力に焦点を当てたいと考えます。
 日本語,漢字,インドの言葉を中心に,その言葉の持つ本来の意味から,私たちの人生を幸せに送るためのヒントが見い出せたらうれしい限りです。


 色んなご意見があると思います。異論・反論・批判など大歓迎です。
 ぜひ,コメントをお願いします。
 また,もし,良い点があれば,高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします。

 私たち一人一人の考え方や行動のパターンについては、科学のような画期的な進歩はありませんから、ちょっとしたきっかけで、ちょっとずつ進めていくしかないんだと思います。


~ 興味のある方,そして,詳しい方へ一言  ~
 パーリやサンスクリットをデーヴァナーガリーとともに用いることがありますが,あえて「インドの言葉」としていることが多くあります。
 サンスクリットは,インドの古典語の総称です。サンスクリットという時,そのほとんどが,古典サンスクリット(Classical Sanskrit) を指しています。しかし,語源を遡るとどうしても,ヴェーダ語(Vedic Sanskrit:最古層のサンスクリット) の範疇に立ち入らねばなりません。違和感を覚えられた方はその辺をご理解下さい。
 また,ブッダに近い時代の仏教では,もちろんパーリやマーガディー語が重要です。パーリは聖典の記述に用いられた語で,これらは中期インド語です。つまり,古い時代順に記せば,ヴェーダ語,パーリ,古典サンスクリットということになります。(誤記があればご指摘ください。)


#ブッダ #四苦八苦 #若い #四苦 #老苦 #苦しみ #若さ #老いる #根本仏教 #苦労
#若いという字は苦しい字に似てる #釈迦 #釈尊 #仏陀 #buddha #老い #言葉 #原始仏教
#初期仏教 #通仏教 #反仏教 #反宗派仏教 #インド仏教 #お釈迦様 #愛別離苦

使わせていただいたBGM作曲者名:やすを・イラノサ・Fmute・©maoration・TEto_Music 
                       皆さん、ありがとうございます!

動画内で歌詞を使用:「悲しみは駆け足でやってくる」 アン真理子 作詞 中川 克彦 作曲

使用させていただいたイラスト,BGM,効果音などの作成者に感謝と敬意を表します。
ありがとうございます!!
利用の表記,利用許諾など,間違いがありましたらご連絡下さい。すぐに対処します。

Комментарии

Информация по комментариям в разработке