🔥 Epic Yokomo YZ-870C Super Dog Fighter Project 🔥 Build Part 2 ヨコモ スーパードッグファイターの組立て 第二 |

Описание к видео 🔥 Epic Yokomo YZ-870C Super Dog Fighter Project 🔥 Build Part 2 ヨコモ スーパードッグファイターの組立て 第二 |

Published 22 January 2024

BJ and Brett continue the ultimate Yokomo YZ-870C Super Dog Fighter Project!

Welcome to Part 2 where the car starts taking shape with all the belts mounted and suspension arms fitted.

Take note of the rod ends. We used a shock tool. Here is the advice from Yokomo:
"The YZ-870c Super Dog Fighter, which has been well received by many users, has been shipped for the first time even though it was delayed from the original schedule, and some customers have already purchased it. We have received reports that the ball broke when pushing the ball into the arm.

The balls of the rod end plastic parts used for the upper arms and tie rods are longer in shape than those of current machines, so if you pinch them too hard with radio pliers, you will damage the balls, so make sure to use an appropriate pedestal. If you prepare something like this and push the ball in from above, it seems to work better. Please try it."

YZ-870C Super Dog Fighter: https://shorturl.at/cfgvA

Hit that subscribe button, buckle up, and join us on this exhilarating ride! 🎥🔧✨

The famous "YZ-870c Super Dogfighter" that dominated the glamorous off-road scene in the 1980s is back!

This chassis kit, which has captivated off-road fans around the world, faithfully reproduces the FRP chassis, 2-belt drive, double wishbone suspension, and other features that can be considered the originals of modern machines. The chassis kit also features a short size Li-Po battery holder and a gear differential so that it can be driven on circuits, etc. The main chassis has a slot for a 6-cell battery, the front and rear gear boxes are made of cast aluminum, and the wheels/tyres are 1.9inch.

Product packaging: Highly reproducible packaging reminiscent of 1987.

Main chassis: FRP main chassis has slots for sub-C size batteries, and thick/thin short LiPo batteries can also be installed.

Suspension arms and knuckles: The suspension arms are the same size as the original, and the front and rear knuckles are made of aluminum.

Bulkhead : The aluminum bulkhead is a faithful reproduction of the original model. Bulkhead cap and rod ends are also reproduced in milky white color.

Body, under cowl, and wing: The body, under cowl, and rear wing are all reproduced exactly as they were in the original model.

Shock Towers: The original FRP front and rear shock towers are reproduced as is.
Differential Gear and Main Gear: Front and rear gear differentials and slipper clutches are included as standard equipment to accommodate current power sources.

Shocks: The original anodized aluminum color is reproduced, and the adjustable nut system allows for a wide range of capacity settings.

Tyres and Wheels: Tire patterns, wheel colors and sizes are reproduced in their original dimensions.

1980年代のオフロードシーンを盛り上げた究極のオフロードマシンが復活します!

 旧くからのRCカーユーザーなら”スーパードッグファイター”というシャーシをご存じの方も多いことでしょう。現代のレーシングオフロードカーの基礎になったと言っても過言ではない洗練された設計で、各地のオフロードレースで圧倒的なスピードを誇った名車です。日本国内だけでなく、世界レベルのレースでも素晴らしい戦績を残し、世界中にファンがいることでも知られています。

 以前から熱烈なファンからの要望が多く、幾度となく製品化が検討されてきましたが、このたびついに復刻が実現することになりました。とはいえ当時の樹脂パーツ型は残っておらず、現存するマシンを採寸しながらの設計をしており、現状では2023年12月の発売を予定しています。販売予定価格は¥63,000(税別)となっています。

 パーツを新しく作り直すものの、できる限り当時の雰囲気を再現する設定となっています。現在のパワーソースでも走行ができるように、ギヤデフやスリッパークラッチ、Li-poバッテリー搭載などが採用されますが、Sub-Cサイズバッテリー用のスロット、ナチュラルカラーの樹脂製パーツ、アルミダイキャストの前後バルクヘッド、ハードアルマイトのアルミ製ショックなど、当時の雰囲気をそのまま感じられる構成となっています。

 ホイール・タイヤも当時のサイズである1.9インチが採用されていますが、ホイールハブをオプションパーツへ換装していただくことで、現行の2.2インチホイール・タイヤが装着できるようになります。その他にもいくつかのオプションパーツ販売を予定しており、復刻版と言えども走行して楽しめるような内容となっています。

■製品パッケージ
1987年当時に販売した製品を彷彿させる再現度の高いパッケージ。

■メインシャーシ
FRPメインシャーシはサブCサイズバッテリーの振り分けの搭載可能なバッテリースロットに加え、厚型/薄型ショートリポバッテリーも搭載可能としました。

■サスアーム及びナックル
オリジナルと同寸なサスアームに、前後共通ナックルはアルミ製のそのままに再現。

■バルクヘッド
アルミバルクヘッドは当時のモデルを忠実に再現。バルクヘッドキャップ、ロッドエンドも当時を再現した乳白色。

■ボディ・アンダーカウル・ウイング
ボディ、アンダーカウル、リヤウイングも当時のフォルムを完全再現。

■ショックタワー
オリジナルFRP前後ショックタワーもそのままに再現。

■デファレンシャルギヤ・メインギヤ
現状のパワーソースに対応できるように前後ギヤデフ及びスリッパークラッチを標準装備。

■ショック
オリジナルのアルマイトカラーを再現したショックはリニューアルしアジャストナット方式でキャパシティの広いセッティングが可能。

■タイヤ・ホイル
タイヤのパターン、ホイルカラーもサイズも当時のままの寸法で再現。

0:00 Intro
1:04 Part 4 Drive belt, shock tower installation
9:38 Mounting rear sway bar
20:16 Mounting the belt tensioner
21:57 Mounting shock towers
23:42 Step 5 Suspension arm assembly
32:09 Pressing in the rod end balls with the shock tool
36:34 Assembling front arms
43:00 Assembling rear arms
48:10 Mounting front arms to bulkheads
1:01:15 Mounting rear arms to bulkhead
1:07:02 Outro

****************************************************************************
Sign up and let us know what you would like to see in the next videos.

Newsletter: https://www.hearnshobbies.com/pages/n...

Instagram: https://bit.ly/35wCikH
Facebook:   / hearnshobbies  
Facebook The Hobbyman:   / hobbymannarrewarren  
Twitter @hearnshobbies
Twitch: twitch.tv/hearnshobbies

Комментарии

Информация по комментариям в разработке