【片付け】こどもが勉強する部屋に!集中できるレイアウトに大変身!【学習スペース】

Описание к видео 【片付け】こどもが勉強する部屋に!集中できるレイアウトに大変身!【学習スペース】

#片付け #収納 #家具 #レイアウト #学習習慣 #宿題
子供が勉強しないのは子供のせいではありません。学習環境が整ってないと集中したくても集中できないのです。
では集中できる環境はどういうものでしょう?
最後に感想も併せてご紹介します。

集中するには邪魔なものを排除する必要があり、
色と背後 そして視界が大事です。
背後に人が通る環境では集中できないです。
視界におもちゃや色など興味を惹くものが入れば集中は続きません。

今回はそれを排除するようにアドバイスしました。

結果、1日目はキャッキャ喜んでましたが(動画作成時)
その後の様子を聞いたのでここに感想を記載しておきます。

※※※※以下感想※※※※
1階にある2帖のフリースペースが今は子どものおもちゃ置き場と
宿題部屋になっていました。

ここにおもちゃを置くことでリビングがごちゃごちゃせず
気に入っているのですが

宿題をするときに、途中で気が散っておもちゃで遊んでしまうことが悩みでした。

そこで、汚部屋鑑定士のやもさんに藁をも縋る思いで「どうにか子どもが集中できる部屋にできないでしょうか?」と相談したところ

ただの主婦の私には思いつかない家具の配置を教えてくださりました。

まず驚いたのは、おもちゃが駄目と言われたのではなく「色の指摘」でした。

それなら改善できる!と布をかけてみました。
単純なことなのに、おもちゃが視界からはずれ集中できるようになりました。

勉強に集中ももちろんですが、ひとり遊びに集中できてるのもとてもいいなと感じています。

1人遊びは、自分で物語を作る想像力や次は何しよう?と自分で考える力にもなるので、エリアをはっきり分けられたのはよかったです。

また、背面に棚を置くことで、振り返って「ママー!」と呼ぶことが減り、宿題を最後まで自分でやってから、質問するというスタイルになりました。

そのおかげで、テストでわからないところがあっても、飛ばして次の問題を解く力がついたように感じています。

子ども部屋の環境設定でこうも学力に差がでるのかと驚いております。

やもさん、本当にありがとうございました。


今現在は棚の背面は子供の自己肯定感爆上げスペースとして
作品掲示スペースとして活用し
った瞬間にみれるようになっているそうです。
よかったです!

Комментарии

Информация по комментариям в разработке