【森美術館館長のキュレーションの極意】アートの価値とは何か?/展覧会の作品選びのポイント/ローカルとグローバルの両立/アートから考えるダイバーシティ/日本文化を客観的に捉えよ/想像を超えるものの作り方

Описание к видео 【森美術館館長のキュレーションの極意】アートの価値とは何か?/展覧会の作品選びのポイント/ローカルとグローバルの両立/アートから考えるダイバーシティ/日本文化を客観的に捉えよ/想像を超えるものの作り方

▼チャンネル登録&高評価お願いします▼
   / pivot%e5%85%ac%e5%bc%8f%e3%83%81%e3%83%a3%...  

<目次>
00:00 ダイジェスト
01:01 アートのあり方/所有から共有へ
11:30 新しいアーティストの発掘方法
23:44 森美術館館長のキュレーションの極意
34:11 普遍的な問題を問い続けることがアートの役割

<ゲスト>
片岡真実/森美術館 館長
ニッセイ基礎研究所都市開発部研究員、東京オペラシティアートギャラリー・チーフキュレーターを経て、2003年より森美術館。2020年より現職。2007~2009年はヘイワード・ギャラリー(ロンドン)にて、インターナショナル・キュレーターを兼務。第9回光州ビエンナーレ(2012年)共同芸術監督、第21回シドニー・ビエンナーレ(2018年)芸術監督。国際芸術祭「あいち2022」芸術監督。CIMAM(国際美術館会議)では2014年から理事、2020-2022年に会長を務める。

▼iOSアプリで全ての映像番組を公開中
https://app.adjust.com/x25jj2m?redire...

▼おすすめ動画
9 questions 宮田裕章
   • 【宮田裕章】飛騨高山の大学新設をきっかけに/地域と共に創っていく新しい未来...  

いま、文明に問う|世界的建築家 藤本壮介
   • 【宮田裕章×世界的建築家・藤本壮介】2025年大阪万博に作る世界最大級の木...  

#森美術館 #アート #あいち2020 #宮田裕章 #奈良美智 #塩田千春 #Onkawara

Комментарии

Информация по комментариям в разработке