1993 [60fps] The Punisher Nomiss ALL

Описание к видео 1993 [60fps] The Punisher Nomiss ALL

この動画のプレイヤーであるNOA氏のチャンネル
「風雲児でナイスGUYなゲーム野郎」
   / @guy3320  
動画視聴、チャンネル登録、よろしくお願いします。

パニッシャー / The Punisher (Japan 930422) Capcom 1993 ノーミスクリア Player ノアの方舟 収録Ver ThunderMAME32jp 普通のノーミスリプレイです。これからパニッシャーをはじめようと思っている人の参考になれば幸いです。危ないと思ったら即ボム!銃をバンバン撃ちまくるのが爽快なので連射推奨ですw

mame replay site https://replayburners.web.fc2.com/

パニッシャー

発売年:1993.05
開発/発売元:カプコン
ジャンル:格闘アクション
コントローラ:8方向レバー+2ボタン
システムボード:カプコン プレイシステムダッシュ(CPS DUSH)
CPU構成[68000, Z80] 音源チップ[QSound]

この「パニッシャー」は、当時アメコミで大人気だったヒーローを主人公にした、横スクロールタイプの格闘アクションゲームである。ゲームシステムから操作方法まで、同社の「ファイナルファイト」を踏襲している作品。特筆すべき点は、基本はパンチとキックの格闘アクションだが、敵が拳銃を抜くと自動的に拳銃モードに切り替わり、銃撃戦が展開されるという設定。銃は自動照準となっているので、爽快感が味わえる。

ストーリー:
パニッシャー フランク・キャッスルは、海兵隊の大尉であった。彼は休暇中、妻と二人の子供を連れセントラルパークにピクニックに出かけた。しかし、そこで悲劇が起こった。妻と子供たちが偶然にも殺人現場をを目撃し、口封じの為に殺されてしまったのだ。彼は、家族を殺したギャングを憎み、同時にすべての犯罪者を憎んだ。そして彼は海兵隊を脱走し、復讐の鬼、処刑者(パニッシャー)となった。
[出典元:パニッシャー インスト(カプコン)]

The Punisher (c) 1993 Capcom Co., Ltd.

The Punisher is a side-scrolling beat-em-up based on the Marvel Comics character of the same name, in which one or two players take on the role of either 'The Punisher' or 'Nick Fury' and must battle through six dangerous locales filled with violent criminal gangs, leading to a final confrontation with criminal mastermind, 'The Kingpin'.

- TECHNICAL -

Capcom Play System Hardware (CP-S)
Game ID : [CP-S No. 26]

Main CPU : 68000 (@ 12 Mhz), Z80 (@ 8 Mhz)
Sound Chips : Q-Sound (@ 4 Mhz)

Players : 2
Control : 8-Way Joystick
Buttons : 2
= [1] Attack, [2] Jump

- TRIVIA -

The Punisher was released in April 1993.

Soundtrack releases :
Pony Canyon / Scitron - Tenchi wo Kurau II The Battle of Red Wall : G.S.M. Capcom 7 - PCCB-00133 - 20/08/1993.

- STAFF -

Game Designers : Akira Yasuda (Akiman), Maeda, Buchi, Jun Keiba, Junichi Ohno (Ohn)
Program Designers : Kazuhito Nakai, Tomohiro Ueno, Y. Kawabata, Mitsu, Y. Mikami (ZZR)
Character Designers : Eripyon. N, Matsunaga, Mayo Seriya, Daniel, Vlad T., Inukichi, Minobe Hiroaki (Minobeyan), Yokota Yokozo, Koizumi, Iwai, Go, T. Tathivana, Mikiman, Marilyn Higuchi, Harusan
Sound Designers : Yoko Shimomura (Pi B Shimomura), Isao Abe, Toshio Kajino, Syun Nishigaki, Nobuhiro Oouchi (Nobu. Oouchi)
Director : Noritaka Funamizu (Poo)
System Adviser : Jaboon
Illustration Designer : Sensei
Special Thanks : Tanuki, Yasushi Ikeda (Ikebomb), Yuko Takehara (Yuko), Koguma, Alex Jimenez (Alex), Scott

- SOURCES -

Game's rom.
Machine's picture.

Комментарии

Информация по комментариям в разработке