ベース講座 弦の交換手順

Описание к видео ベース講座 弦の交換手順

【twitter】:ぜひフォローしてねー
   / atsushikubo  

初心者向けbass講座 弦交換を解説してみました

カメラを片手に弦を変えているので
すごく辛かったです。

弦交換の作業をやりやすくするために
ネックの下に台を置いています
この動画ではギタースタンドを使っていますが
本やティッシュペーパーの箱など楽器が傷つかないものを
使うと良いです。

弦交換の手順

1 弦を外します

人によっては1本づつ交換する方もいます。
この動画では全部の弦を外してまとめて交換しています

2新品の弦を取り付けます

このときにブリッジ部分などに傷がつかないように
弦をブリッジから通します。


3 弦を切る

ベースやギターの6~4弦などはいわゆる「巻き弦」と呼ばれ
1本の弦に弦が巻きつけられています。
これをそのまま切ってしまうと、巻きが乱れてしまい
弦の質が落ちてしまいます。
これを防ぐために弦を一旦折ってから切っています。
この巻きの乱れを嫌う人は
弦を一切切らずに巻く人もいます。
切る長さは大体ペグポストに2週ぐらい巻きつけたいので
ポスト2つ半ぐらいを目安に切っています。
細かくいくと
4弦2つ半
3弦2つとちょっと
2弦2つとほんのちょっと
1弦2つぐらいといくとそれぞれ2週ぐらい巻きつけられると思います

この動画で3弦を多めに巻いているのは
3弦のテンション感を稼ぐためです。
こうすることで各弦のテンション感のバランスが取れますが
この辺も人によって好みが変わりますのでいろいろ試して
欲しいところです



4 弦をペグポストに巻きます。

切った弦をペグポストの穴に入れて巻きつけます
この時弦は下に巻いていくようにします。

弦がブリッジ、ナットにしっかり乗っているか確認して
チューニングをしてお終いです。
大体10分ぐらいで出来るかと思いますので
ぜひチャレンジしてみましょう!!


弦の交換方法では
人によって細かいところが違ったりしますが
この方法がもっとも一般的だと思います。

中には1本づつ変えていく人がいます。

これは全ての弦を外してしまうと
ネックに負担がかかるという事で
その負担を減らす目的なのですが、

自分はその交換方法には少し否定的です。

そもそも1本づつ交換するのは
ブリッジ(駒)が固定されていない
ヴァイオリンやコントラバスの交換方法で
その方法が元になっていると思います。

エレキベースやギターなどはブリッジが固定されているので
特に1本づつ変える必要はないように思います。

ネックの負荷を考えるとむしろネックに
ねじれる負担がかかる様にも思えますし
結局全部変えるのだから
かかる負担は変わらない気もします。

こんな感じで諸説色々ある弦の交換ですが、
1番適切なのは自分が気持ちよく弾ける
様に交換するのが一番です。


最近のおススメ弦はこちら!
amazon(アフィリエイトリンクです)http://amzn.to/1uZHl40





twitter:あまり音楽的な事は呟いていない気がします
   / atsushikubo  


googlePLUS:ベースのコミュニティを作りました
http://gplus.to/atsushikubo

Комментарии

Информация по комментариям в разработке