【龍谷大学 先端理工学部】国内理工系初!! 最先端の多彩な学びのプログラムがスゴイ!!〔高校生におススメ〕

Описание к видео 【龍谷大学 先端理工学部】国内理工系初!! 最先端の多彩な学びのプログラムがスゴイ!!〔高校生におススメ〕

【龍谷大学 先端理工学部】国内理工系初!! 最先端の多彩な学びのプログラムがスゴイ!!〔高校生におススメ〕
今回は2020年4月に名称改め誕生した、龍谷大学先端理工学部についてご紹介します。国内理工系学部で初の「課程制」とは?また1年を4学期間に区切るクォーター制のメリットは?社会問題の解決に貢献する人材を育成するための龍谷大学先端理工学部の取り組みを紹介します。さらに機械工学で医療やスポーツ科学を支えるバイオメカニクス、生物を傷つけず低コスト高効率な性質調査を実現する環境DNAの研究室をご紹介します。

〔Contents〕
0:00 龍谷大学瀬田キャンパス紹介
1:21 機械工学で医療を支える|バイオメカニクス研究室紹介①
4:12 地球にやさしい研究方法|環境DNA研究室紹介②
5:40 分野横断的に学ぶワケ|先端理工学部について

#龍谷大学 #龍谷大学先端理工学部 #東進

龍谷大学先端理工学部について
2020年4月に理工学部から名称を改め誕生しました。専門分野以外の領域の学びを深めることのできない「タコ壺型の専門教育」を見直し、多様な学習ニーズに対応した「分野横断型の専門教育」を実現すべく、国内理工系学部で初めて「課程制」を導入しました。1年を4学期間に分割するクォーター制により短期間での集中した履修を実現し、基礎から着実に学ぶことができます。また、龍谷大学先端理工学部では3年生の6月から9月を、必修科目を置かないR-GAPという期間にすることで、留学やインターンシップなど、学生の自主的な活動も支援します。最新の研究設備も備え、先端技術を用いて社会問題の解決に貢献する人材を育成します。

龍谷大学設置学部:
深草キャンパス:文学部 経済学部 経営学部 法学部 政策学部 国際学部
瀬田キャンパス:先端理工学部 農学部 社会学部

▼龍谷大学のホームページはこちら
https://www.ryukoku.ac.jp/

▼高校生に役立つ情報
●その1:勉強のやる気を上げる方法
学校の授業や課題、定期テスト、模試、受験勉強など、やるべきことが山積みになっていて、勉強に対するやる気やモチベーションがなくなった経験はありませんか?
しかし、自分でやる気を出したり、モチベーションを維持したりして、勉強を続けなければならないのが高校生。
ここでは、勉強のやる気が出る方法を2つご紹介します!
①脳の仕組みから導かれた5分間勉強法の実践 詳しいやり方はこちら!
https://www.toshin.com/question_stop/...
②目標を立てて仲間を作り、習慣化する 詳しくはこちら!
   • 【勉強法】やる気を上げる!!|先輩は勉強のモチベーションをこう上げた!〔高...  

●その2:部活と勉強の両立
「部活に入っているから、受験勉強を始めるのは部活を引退してからでいいや」と思っていませんか?
確かに、部活が終わって家に帰るとくたくたで、さらに朝練があったり土日は一日練習や遠征があったりするとなると、勉強とは両立できないと感じてしまいますよね。
それでは勉強は諦めなくてはならないのでしょうか。
いいえ、そんなことはありません!東進なら部活と勉強の両立が可能です。
東進は部活生に最も選ばれており、部活を一生懸命続けながら第一志望合格を勝ち取った先輩がたくさんいます。
勉強と部活を両立できる東進の特長はこちら!
https://www.toshin.com/tokubetsu_shot...

●その3:苦手科目の克服方法
苦手科目の勉強は短時間でもつらく、伸びを感じられないこともありますよね。
しかし、得意科目で満点を取るよりも、苦手科目の点数を底上げする方が模試の判定が安定し、得意科目で点が取れなかったときのダメージが最小限で抑えられます。
それでは、苦手科目を克服するには何をすればよいのでしょうか。
先輩に聞いた苦手科目の攻略法を3つご紹介します!
①好きな科目の間に苦手科目の勉強を挟む
②基礎を固める
③短期集中で勉強する
詳しく解説しているのはこちら!
https://www.toshin.com/movie/articles...

●その4:成績が伸びない...対策方法
受験勉強をしていると成績が伸びなくて不安になったり、周りの人の成績が上がっていて焦りを感じたりすることが受験生なら誰しもあるでしょう。
しかし、成績の伸びを感じられないまま勉強を続けていくのは大変つらいものです。
ここでは、成績を伸ばす方法をご紹介します!
①今の自分の勉強の質や量を見直す
②やる気を高めるためにはっきりとした目的意識を持つ
英語に特化した成績の底上げ方法を知りたい人はこちら!
https://www.toshin.com/question_stop/...

●その5:志望大学の選び方
先に行きたい大学を選ぼうとすると、どうしても「知名度」や「偏差値」などが気になってしまいがちです。
しかし、そこから決めてしまうと将来後悔するかもしれません。
そこで大学の選び方3ステップを紹介します。
①将来どのような人生を送りたいか、自分はどういう人間になりたいか    
②夢を実現するためにはどうすべきか、どのような形で働いていきたいか
③そのためには何を、どこで学んでいきたいか
大学から考えるのではなく、「夢」を見つけることから始めてみましょう。そうすると、何を学びたいかが明確になり、行きたい大学のイメージもはっきりしてきます。
大学進学はあくまで「手段」。「目的」ではないのです。本書を通して本当に自分に合った大学を見つけましょう!
https://www.toshin.com/books/archives...

▼東進TVへの登録はこちら
   / @toshintv  

※動画公開時(2021年1月)の内容です。
※動画再公開(2022年1月末)までの視聴回数は4,020回です。

#合格 #勉強 #勉強法 #受験勉強 #受験 #東進TV #龍谷大学先端理工学部 #龍谷大学 #先端理工学部

Комментарии

Информация по комментариям в разработке