就活や仕事で必要「最低限のデザインスキル」|近畿大学 KINCUBA Basecamp

Описание к видео 就活や仕事で必要「最低限のデザインスキル」|近畿大学 KINCUBA Basecamp

提案書を作成したり、課題発表する際、"伝わる見た目"を意識していますか?今の時代、デザインスキルは プラス ではなく、 "最低限" の必須スキル。これがないと、せっかくの努力も選考の場で評価されないかもしれません。本講座では、 就活や仕事で「伝わる資料」を効率よく作るための「最低限のデザインスキルの基礎」を学びました。「デザインが得意になる」ための講座ではなく、「就活のスタートラインに立つための必須スキル」や 「起業家にも役に立つデザインスキル」を学ぶことのできる講座となってます。





00:00 オープニング
01:53 会社概要
07:13 自分のことをクリエイティブだと思う箇所はどこか
13:54 デザインとはなにか
29:25 キャラのレベル上げ(デザインを開始する前)について
45:13 武器の装備(デザインの手法)について
55:02 とにかく早く資料を作る方法
59:43 今すぐ使える武器について
1:19:00 質疑応答






■登壇ゲスト
株式会社TRYBE
取締役/ディレクター
稲田 創太氏

■株式会社TRYBEとは
【全部試せるようにする】ことを目的に活動する、"若者が試したくなるアイデア"の専門集団です。
複雑な物事や難しいはずのことを【面白く、簡単に、ときに安価に、ときに短く】変化させ、一歩でも若者がやってみれるよう近づけることが得意です。
多様な業種のパートナーと連携し、エンタメコンテンツベースの企画/制作/運用を行います。
人があらゆる興味を試すことができ、自分の可能性を十分に確かめられるようにしたいと考えています。







・近畿大学発ベンチャー起業支援プログラム「KINCUBA」Webサイト
 https://www.kindai.ac.jp/kincuba/

・24時間利用可能なインキュベーション施設「KINCUBA Basecamp」イベントページ
 https://www.kindai.ac.jp/kincuba/event/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
KINCUBA Basecamp
新たなベンチャーがここから誕生する。
「起業」というチャレンジを山に例えたとき、目標到達を目指す拠点となる場所、それがKINCUBA Basecamp。このインキュベーション施設は、近畿大学東大阪キャンパスを象徴する西門の目の前に位置し、24時間利用可能、登記利用もでき、環境面からも起業を支援しています。同じ夢と志をもった仲間といつでも集うことができる共創空間で、近畿大学発ベンチャーの創出を後押しします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#近畿大学 #KINCUBA #学生起業家 #大学発ベンチャー #アントレプレナーシップ

Комментарии

Информация по комментариям в разработке