簡単!着物・浴衣の作り方 男女両用、ミシン仕立て、型紙

Описание к видео 簡単!着物・浴衣の作り方 男女両用、ミシン仕立て、型紙

2024年2月、新バージョンの説明動画をリリースしました。
   • ひとえ着物・浴衣の作り方 反物・ミシンで  

■ 型紙 商品ページ
http://wkimono.tokyo/index.php/kimono...

■型紙 購入・ダウンロード
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wk...

■ この型紙の解説の動画
   • 新リリース「着物単衣」型紙の解説  

■購入後の質問や問題はメールで
[email protected]

■作品を作ったらFacebookグループで見せ合いましょう^^
  / 209844911823511  

以下は旧バージョンの説明です。
===============================================
着物・浴衣のミシン仕立て、単衣(ひとえ)の作り方です。
ベビー~子供~大人の全サイズで、男女両方に対応です。

型紙 購入・ダウンロード
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wk...

詳細ブログ記事
http://wkimono.tokyo/wp/?p=8592

■ 男もの 手順
順序 作業 パーツ 作業 縫い目の長さ(mm)
1 型紙を印刷 型紙
2 "型紙をセロテープでつなぎ合わせる。
型紙を縫い代線に沿って裁ち落とす。" 型紙
3 布地にアイロンをかける アイロン
4 型紙をマチ針で固定 型紙
5 外側の縫い代線(点線)に沿って布を裁ち落とす 裁断
6 身頃の裾の縫い代にアイロンで三つ折りのクセをつける。まだ縫わない 身頃 アイロン
7 ※ 身八口については、男ものは、やることなし 身頃 -
8 左右の袖の袖口に、アイロンで三つ折りのクセをつける。まだ縫わない 袖 アイロン
9 地衿と掛け衿に、縫い代と、中央の折り目のクセをアイロンでつける 衿 アイロン
10 "衽の裾の縫い代にアイロンで三つ折りのクセをつける。まだ縫わない。
衽の褄下の縫い代を、アイロンで三つ折りのクセをつけ、型紙をはずし、ミシンで直線縫い(クケても良い)。" 衽 アイロン・直線縫い 5
11 "左右の袖の
・袖口の下
・袖の下
・袖付の下
・袖付
の縫い代(つまり袖口以外)を、型紙をはずし1枚ずつ(2枚重ねずに)ギザギザ縫い(またはロックミシン)で処理する" 袖 ギザギザ縫い
12 身頃の左右の袖付の縫い代を、型紙をはずし1枚ずつ(2枚重ねずに)ギザギザ縫い(またはロックミシン)で処理する 身頃 ギザギザ縫い
13 左右の身頃を折り、背中心で直線縫い(つまみ縫い)。反物なら袋縫い(縫い代の端3mmを直線縫いし、アイロンで割り、出来上がり線を直線縫い) 身頃 直線縫い 2.5
14 左右の前身頃に衽を縫い合わせる 衽 直線縫い 2.5
15 縫い合わせた前身頃と衽の間の縫い代を、型紙をはずし2枚あわせてギザギザ縫い(またはロックミシン)で処理する 衽 ギザギザ縫い
16 左右の袖の袖付を、左右の身頃に縫い合わせる 袖 直線縫い 2.5
17 身頃と袖を肩山で半分に折り、左右の身頃の脇を型紙ごと縫い合わせる 身頃 直線縫い 2.5
18 縫い合わせた左右の身頃の脇の縫い代を、型紙をはずし2枚あわせてギザギザ縫い(またはロックミシン)で処理する 身頃 ギザギザ縫い
19 ※ 身八口については、男ものは、やることなし 身頃 -
20 "左右の袖口から型紙をはずし、
・袖の下
・袖口の下
・袖付の下
を縫い合わせる" 袖 直線縫い 2.5
21 袖全体の型紙をはずし、左右の袖の袖口を三つ折りでミシンで直線縫い(クケても良い) 袖 直線縫い 5
22 "身頃と衽から型紙を全てはずす。身頃の裾の縫い代を、マチ針でとめておく。
中表だった身頃をひっくり返す。" 身頃 型紙
23 "衿を身頃に仮止めし、衿の位置と向きを確認しておく。衿幅の狭い方が外側で、広い方が内側。
その上で衿の内側を開き、衿の外側の縫い代と身頃の衿の縫い代を合わせ、マチ針を打って仮止めする。" 衿 -
24 "地衿・掛衿の外側(型紙に記載)の表側(型紙を付けていない側)と
身頃の表側(型紙を付けていない側)をあわせて縫い合わせる(ミシンで直線縫い)。
縫い目の長さは、衿まわりのみ2.5mmでその他は5mm。" 衿 直線縫い 2.5と5
25 "地衿と掛け衿をクセ通りにたたみ、地衿の端を内側に折り込み、仮止め。
身頃の表側から縫い付ける。ミシンで直線縫い(クケても良い)。
縫い目の長さは、衿まわりのみ2.5mmでその他は5mm。" 衿 直線縫い 2.5と5
26 地衿の端をミシンで直線縫い(クケても良い) 衿 直線縫い 5
27 一度試着し、裾のライン・高さが合っているか確認する。違っていればアイロンでクセをつけ直す 身頃 アイロン
28 裾の縫い代をミシンの直線縫いで処理(クケても良い) 身頃 直線縫い 5

■ 女もの 手順
順序 作業 パーツ 作業
1 型紙を印刷 型紙
2 "型紙をセロテープでつなぎ合わせる。
型紙を縫い代線に沿って裁ち落とす。" 型紙
3 布地にアイロンをかける アイロン
4 型紙をマチ針で固定 型紙
5 外側の縫い代線(点線)に沿って布を裁ち落とす 裁断
6 身頃の裾の縫い代にアイロンで三つ折りのクセをつける。まだ縫わない 身頃 アイロン
7 身頃の左右の身八口に、アイロンで三つ折りのクセをつける。まだ縫わない 身頃 アイロン
8 左右の袖の袖口と振りに、アイロンで三つ折りのクセをつける。まだ縫わない 袖 アイロン
9 地衿と掛け衿に、縫い代と、中央の折り目のクセをアイロンでつける 衿 アイロン
10 "衽の裾の縫い代にアイロンで三つ折りのクセをつける。まだ縫わない。
衽の褄下の縫い代を、アイロンで三つ折りのクセをつけ、型紙をはずし、ミシンで直線縫い(クケても良い)。" 衽 アイロン・直線縫い
11 "左右の袖の
・袖口の下
・袖の下
・袖付
の縫い代を、1枚ずつ(2枚重ねずに)ギザギザ縫い(またはロックミシン)で処理する" 袖 ギザギザ縫い
12 身頃の左右の袖付の縫い代を、型紙をはずし1枚ずつ(2枚重ねずに)ギザギザ縫い(またはロックミシン)で処理する 身頃 ギザギザ縫い
13 左右の身頃を折り、背中心で直線縫い(つまみ縫い)。反物なら袋縫い(縫い代の端3mmを直線縫いし、アイロンで割り、出来上がり線を直線縫い) 身頃 直線縫い
14 左右の前身頃に衽を縫い合わせる 衽 直線縫い
15 縫い合わせた前身頃と衽の間の縫い代を、型紙をはずし2枚あわせてギザギザ縫い(またはロックミシン)で処理する 衽 ギザギザ縫い
16 左右の袖の袖付を、左右の身頃に縫い合わせる 袖 直線縫い
17 身頃と袖を肩山で半分に折り、左右の身頃の脇を型紙ごと縫い合わせる 身頃 直線縫い
18 縫い合わせた左右の身頃の脇の縫い代を、型紙をはずし2枚あわせてギザギザ縫い(またはロックミシン)で処理する 身頃 ギザギザ縫い
19 身頃の左右の身八口を、型紙をはずし三つ折りでミシンで直線縫い(クケても良い) 身頃 -
20 "左右の袖口と振りから型紙をはずし、
・袖の下
・袖口の下
を縫い合わせる" 袖 直線縫い
21 左右の袖の袖口と振りを、型紙をはずし三つ折りでミシンで直線縫い(クケても良い) 袖 直線縫い
22 "身頃と衽から型紙を全てはずす。身頃の裾の縫い代を、マチ針でとめておく。
中表だった身頃をひっくり返す。" 身頃 型紙
23 "衿を身頃に仮止めし、衿の位置と向きを確認しておく。衿幅の狭い方が外側で、広い方が内側。
その上で衿の内側を開き、衿の外側の縫い代と身頃の衿の縫い代を合わせ、マチ針を打って仮止めする。" 衿 -
24 "地衿・掛衿の外側(型紙に記載)の表側(型紙を付けていない側)と
身頃の表側(型紙を付けていない側)をあわせて縫い合わせる(ミシンで直線縫い)。
縫い目の長さは、衿まわりのみ2.5mmでその他は5mm。" 衿 直線縫い
25 "地衿と掛け衿をクセ通りにたたみ、地衿の端を内側に折り込み、仮止め。
身頃の表側から縫い付ける。ミシンで直線縫い(クケても良い)。
縫い目の長さは、衿まわりのみ2.5mmでその他は5mm。" 衿 直線縫い
26 地衿の端をミシンで直線縫い(クケても良い) 衿 直線縫い
27 一度試着し、裾のライン・高さが合っているか確認する。違っていればアイロンでクセをつけ直す 身頃 アイロン
28 裾の縫い代をミシンの直線縫いで処理(クケても良い) 身頃 直線縫い

Комментарии

Информация по комментариям в разработке