【伊奈町公式 ロコモ体操】ロコモくまさん(片足立ち)

Описание к видео 【伊奈町公式 ロコモ体操】ロコモくまさん(片足立ち)

【伊奈町公式 ロコモ体操】ロコモくまさん(片足立ち)

〈ロコモくまさん〉
「森のくまさん」の音楽にあわせて、簡単な体操を行います。右足・左足で1分間行います。1日3セットを目指しましょう。
・姿勢はまっすぐにして行いましょう。
・足は床につかない程度あげましょう。
・転倒しないよう必ずつかまるものがある場所で行いましょう。

〈体操を始める前に〉
・持病のある方は医師の許可を得て実施しましょう。
・実施の際は、転倒に十分注意し、何かつかまれるものがあるところで実施しましょう。
・体調が悪いときは、無理をせず運動を中止しましょう。
・途中で体調が悪くなったとき、ただちに体操を中止しましょう。
・自分のできる範囲で運動しましょう。

◎「ロコモ」とは…
ロコモとは、「ロコモティブシンドローム」(運動器症候群)の通称です。
骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が低下している状態のことを言います。エレベーターや車を使う便利な現代社会において、人類は足腰を使う機会が少なくなっています。全世代の方々に注意が必要です。
普段私たちは何気なく体を動かしていますが、それは運動器の働きによるものです。運動器とは、骨や筋肉、関節のほか、脊髄や神経が連携し、体を動かす仕組みのことです。
運動習慣をつけることが運動器の健康の維持につながります。

出典:ロコモチャレンジ!推進協議会公式HP「ロコモONLINE」より

Комментарии

Информация по комментариям в разработке