前田敦子、高良健吾の“暗めトーク”に爆笑!?理想のハロウィンの過ごし方を明かす 第36回東京国際映画祭『連続ドラマW OZU〜小津安二郎が描いた物語〜』舞台挨拶

Описание к видео 前田敦子、高良健吾の“暗めトーク”に爆笑!?理想のハロウィンの過ごし方を明かす 第36回東京国際映画祭『連続ドラマW OZU〜小津安二郎が描いた物語〜』舞台挨拶

俳優の前田敦子、高良健吾が10月31日、都内で開催中の『第36回東京国際映画祭(TIFF)』内の『連続ドラマW OZU〜小津安二郎が描いた物語〜』舞台あいさつに登壇した。

 今回のTIFFでは、日本を代表する映画監督・小津安二郎さんの生誕120年を記念した特集を実施。小津さんの足跡を追ったドキュメンタリー『東京画』を手がけたヴィム・ヴェンダース監督のインタビュー映像『ヴェンダース、小津を語る』や、小津安二郎生誕120年メッセージムービー『SHOULDERS OF GIANTS~普遍』の上映などが行われている。

 WOWOWでは、同じく小津さんの生誕120年を記念した『連続ドラマW OZU ~小津安二郎が描いた物語~』(11月12日 後10:00)を制作し、同映画祭に出品している。本作では、小津さんがメガホンをとった初期サイレント映画群をオムニバスドラマ形式でリメイク。時代を現代に置き換え、カラーかつトーキー(発声)で蘇らせる。

 前田と高良は第3話『非常線の女』に出演。主演を務める前田は、昼は歯科助手の仕事をする一方で、夜は恋人の拓実らと美人局など悪事を働く謎めいた女性・時子を演じる。その恋人で荒々しさと繊細さを合わせ持つ拓実を演じるのは高良。挫折した元ボクサーという役柄で、自らボクシングシーンに挑戦する。

 前田は「現実世界にはなかなかない設定なので、最初は私で大丈夫だろうかと…」と不安を吐露しつつ、「松本監督とぜひご一緒したいと思っていましたし、キャストやスタッフのみなさんも『非常線の女』の原作を熟知されているので、これは喰らいついていくしかないと思いました」とオファー時を回顧。続けて「撮影は7日間。確か全作ともに7日間という決まりがあったんですよね。なので、すごく濃密で…濃密すぎて正直あまり覚えていません…(笑)」と明かした。

 トークの後半では、イベントがハロウィン当日に開催されたことにちなみ、「理想のハロウィンの過ごし方は?」という質問も投げかけられた。前田は「静かに過ごすのが理想」と言い、「でも、この前子供とハロウィンはやってきました」と報告。

 「子供たちがこぞって『トリックオアトリート!』と言いながらお菓子をもらうイベントだったんですけど、そこに一緒に並んで…もう本当にかわいくて」とデレデレ。長男のみならず、周りの子にも目を向けていたようで、「兄弟でマリオとルイージのコスチュームを着ていたり。兄弟あるあるなんですかね?」と目もとをゆるめていた。

 一方の高良は「最後に仮装をしたのは幼稚園くらいなので、そもそもハロウィンを祝うという感覚がない」と冷静にコメント。過ごし方は「家でゆっくりが一番」と言い、「渋谷には行かないです」と笑いを誘った。

 イベントにはこのほか、松本優作監督も登壇した。

#前田敦子 #高良健吾 #wowow #ドラマ #東京国際映画祭 #tiff #OZU #小津安二郎が描いた物語

Комментарии

Информация по комментариям в разработке