【マウスコンピューター DAIV S4-I7G60SR-C 14インチAI PC】

Описание к видео 【マウスコンピューター DAIV S4-I7G60SR-C 14インチAI PC】

6年前に13.3インチのDAIVを購入していて常に酷使していましたがついに調子が悪くなってしまいましたので
今回新調したのでそのレビューです、元がお高い製品なのでSSDをケチって500GBのものを購入
更に安い時期にパイパイで買っておいた4TBに換装しましたので分解における注意点とその中身のマザーボードの仕上がり確認です。
ちなみにSSDの換装手順は今回では行っていませんので過去のSSD換装の動画を見てください(やていることは同じソフト(HD革命)を
使用して同じ内容で行っています、注意点としてはこのPCはHD革命をUSBで起動すると内部の500GBが何故か見えなかったので
HD革命をインストールしてOSが起動中にクローンを作成します。さらに注意点としてやっておかないと今後苦労することがあるので
windows11システムのBitLockerを無効化にしておきましょう。
500GB→4000GBへ換装後のちょっとした動作テストです、見どころが沢山あるので2回に分けようと思いましたがめんどいので1本にしましたので
ベンチマークテストを含めすかなり長い動画ですが気になるところは入っていると思います。
その他ソフトのベンチマークテストやその数値などは正直動画よりも他の方が作ってくださったブログや
レビューで表などにされていてとても見やすいのでデバイス単体のCPU(インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155H)やGPU
(NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU)は有志サイトを探してご覧ください。
このPCの特徴としてはNPUが搭載されているUltra 7プロセッサー 155Hとなり、LP-Eコア/Pコア/Eコアで構成されて6コア/22スレッドを実現しているようです。
メモリーは32GB、Windows 11 Home 64ビットの仕様です。
とてもパワフルなノートPCでACアダプターも180Wで容量が大きいですがアダプターのサイズは以外に小さいです、動画中では180Wを超えるシーンもありますが、、
それとSSD換装時にマザーボードの確認も行いましたので分解の注意点や中身の仕上がり具合も確認しています。

動画構成として今まで酷使してきた旧品のDAIVを紹介→新品の開封→付属品の確認→全体の仕上がりや質感などハードレビュー
端子類の確認→液晶を開いてキーボード周りの質感を確認→搭載している普通のカメラ、顔認証用の赤外線カメラ周りを確認→
電源を投入し起動時間を確認→マウスぅマウスぅパソコンマウスってCM知っていますか?→私が撮った富士山の壁紙で液晶ディスプレイの
発色確認して頂く、この液晶ディスプレイは4K解像度は有りませんがWQXGA+(2880×1800ドット)となっておりほぼ14インチでは十分な解像度があります。
→内蔵ステレオスピーカーの音質確認→換装後のSSDをベンチマーク→マウスコンピューター独自のCPU動作モード切り替えの確認→CPU-Zで簡単に数値確認
→おまけに動作モード毎に消費電力の確認→マックスパワーでストリートファイターベンチマークテストを垂直同期OFFで待ち時間無しの全力動作確認
→動作中本体のファン音が非常にうるさいのでサーモグラフィで温度確認、何気にACアダプターのケーブルも発熱しています、よくケーブルを束ねて使用しないで
下さいっていうのはこういう事です→ファイナルファンタジーベンチマークテストの標準品質で動作確認→これもまたファン音が非常にうるさいのでサーモグラフィで温度確認
→内蔵のカメラにてNPU動作を確認、見にくいですが顔を動かすと自動的に顔を追っかけてフレームインするモードやバックグラウンドをモザイクにする処理などでNPUが動いていることを確認
→ USB-Cが2ポート付いていますがThunderbolt 4対応なので最大100WのPD入力に対応するとのことですがこんな大きなPD充電器持ってないので未確認ですが代わりにノートPCから扇風機に
給電し充電できるかを確認(ノートPCによるモバイルバッテリー機能?)→SSDやメモリ換装時のための裏蓋の剥がし方の静止画ややマザーボードの仕上がり確認の動画資料開示となっています、長いけど見てね。

リンク先
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gd...

#マウスコンピューター #DAIV Sシリーズ #14インチ

チャンネル内では色々なガジェット、パソコンなどの動画もありますのでぜひカテゴリー別の色々な再生リスト見てください。
たまには役に立つ動画もあるかもよ
趣味なので言いたいことを言い放っていて忖度は一切ないチャンネルです、長く続けて行きたいと思いますのでチャンネル登録で応援頂けると嬉しいです。

Комментарии

Информация по комментариям в разработке