弾くだけでいい曲になるコード進行 10選

Описание к видео 弾くだけでいい曲になるコード進行 10選

リクエストを多くいただいていたコード進行について解説しました。
今回は特に例題作成と編集に超絶時間かかりましたが、参考になっていただけたら超嬉しいです。

00:00 はじめに
00:30 ①4566進行
01:08 ②4536進行 (王道進行)
01:38 ③4361進行 (丸サ進行)
02:14 ④4156進行
02:45 ⑤3456進行
03:22 ⑥6451進行 (小室進行)
03:48 ⑦1234進行
04:06 ⑧1563進行 (カノン進行)
04:35 ⑨1564進行 (Let It Be進行)
04:56 ⑩1173進行
05:24 コードのアレンジ
05:55 転調
06:39 代理コード
07:32 転調を含むコード進行

動画中のメロディはフリー素材にするので、一部もしくはフレーズ丸ごとオリジナル曲に使っていただいても大丈夫です。

公開予定の「作曲講座②コード編」ではこの動画より詳しく&分かりやすく解説します。

動画の打ち込みデータ(メロディと伴奏のMIDI)もあるので良ければご参考に。
MIDI Download: https://www.mediafire.com/file/lw61de...

[使用ソフト]
作曲ソフト(DAW): Logic Pro
ピアノロール: Synthesia
動画編集ソフト: Final Cut Pro
ピアノ音源: Logic付属「Steinway Grand Piano 2」
メロディ音源: Logic付属シンセ「Alchemy」を使い、Triangle波形を作り2000Hzでカットオフをした音色を使いました。

Twitter (Reo):   / reo5419233  

#作曲 #音楽理論 #コード理論 #DTM

Комментарии

Информация по комментариям в разработке