H.VILLA-LOBOS Trois Chôro de Suite Populaire Bresilienne / H.ヴィラ=ロボス ブラジル民謡組曲より三つのショーロ

Описание к видео H.VILLA-LOBOS Trois Chôro de Suite Populaire Bresilienne / H.ヴィラ=ロボス ブラジル民謡組曲より三つのショーロ

2024年8月17日 静岡音楽館AOI 静岡ギター楽会 第4回スペシャルコンサート
August 17, 2024, Concert Hall Shizuoka AOI

H.ヴィラ=ロボス ブラジル民謡組曲 / Suite Populaire Bresilienne
00:00:10 マズルカ・ショーロ / Mazuruka-Chôro
00:03:56 ワルツ・ショーロ / Valsa-Chôro
00:08:56 ショティシュ・ショーロ / Schottish-Chôro

ブラジルに生まれたヴィラ゠ロボス(1887-1959)は20世紀の重要な作曲家の一人です。ブラジル民謡組曲に収められている曲には、どれもショーロと言う名前がついています。ショー口は19世紀後半にリオ・デ・ジャネイロで始まった音楽で、初めは、フルートやギター、そして4弦撥弦楽器のカバキーニョで、ワルツやマズルカなどヨーロッパのダンス音楽を演奏するスタイルを指していましたが、後に南米のリズムと結びついて、豊かな旋律と共にブラジル特有の音楽となりました。

Villa=Lobos(1887-1959, Brazil)is one of the most important composers of the 20th century. All of the pieces in "Suite Populaire Bresilienne" have the name "Choro". Choro music originated in Rio de Janeiro in the late 19th century and initially referred to a style of European dance music such as waltzes and mazurkas played on flute, guitar, and cabaquinho, a four-stringed instrument. Later, it was combined with South American rhythms and became music unique to Brazil with its rich melodies.

Комментарии

Информация по комментариям в разработке