【レーション】第二次大戦時の軍隊メシ、米軍で食べられていた戦闘糧食(MRE、ミリメシ)とは?

Описание к видео 【レーション】第二次大戦時の軍隊メシ、米軍で食べられていた戦闘糧食(MRE、ミリメシ)とは?

サブチャンネル:異世界食レポch    / @isekai-ch  

うますぎる米軍メシ、第二次大戦時のアメリカ軍ミリタリー・レーションについて解説していきます。米軍のミリメシは第一次大戦~第二次大戦で進化しました。特にWW2ではかなりの種類のレーションが生まれ、試行錯誤されていたことが窺えます。栄養やエネルギーはもちろん、携行性なども考慮してあります。しかし、理論が空回りしている感じも見受けられ、現場の兵士には概ね不評でした。栄養は補給できても味のバリエーションが少なく、毎日毎日同じような食事になっていました。特にDレーションやKレーションは不評で失敗作でした。最も標準的なCレーションも不評でしたが、メニューが10種類に増えて多少はマシになりました。とは言っても10種類のメニューが普及するのは大戦末期です。戦後はレーションの改良が進み、CレーションはMCI、MREへと進化していきます。

0:00 あいさつ
0:57 概要
2:04 WW1のレーション
5:29 米軍のレーションの種類
6:59 A・B・Cレーション
8:34 Cレーションの詳細
12:17 Dレーション
13:17 Kレーション
14:46 5 in 1レーションとまとめ

●クオーターマスター・コー
https://www.quartermasterfoundation.o...
●塹壕メシ
   • 【レーション】塹壕メシ、19世紀~WW1で食べられていた兵士たちの戦闘糧食...  

【再生リスト】銃
   • 【武器解説】マスケット銃の進化と歴史【ゆっくり解説】  

【おすすめ再生リスト:武器解説を全部見る】
   • 【武器解説】アレクサンドロス大王とヘタイロイとサリッサ  

●ニコニコもやっています。
https://www.nicovideo.jp/user/125219605

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●twitter gara【武器屋のおねえさん】
  / ch_gara  

●コラボch【ぼいきゃす!はこちら】
   / @user-gb5ut8tv9i  

●使用素材、ソフト
World of Guns: Gun Disassembly

空想曲線さん https://kopacurve.blog.fc2.com/

効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/

BGM素材:DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

BGM「まったりしましょ」
   • まったりしましょ @ フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFIC...  
BGM「説明しよう」
   • 説明しよう! @ フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFICIA...  

#武器解説 #武器屋のおねえさん

Комментарии

Информация по комментариям в разработке