【アメリカ・ヨーロッパ・韓国最新「働き方事情」】/アメリカ大学生に人気の職業/韓国では「部長・課長」呼び廃止?/人に「年齢」を聞くのは日本だけ/イギリス履歴書に写真NG/イタリアに最低賃金は存在しない

Описание к видео 【アメリカ・ヨーロッパ・韓国最新「働き方事情」】/アメリカ大学生に人気の職業/韓国では「部長・課長」呼び廃止?/人に「年齢」を聞くのは日本だけ/イギリス履歴書に写真NG/イタリアに最低賃金は存在しない

▼前回:日本の「ライドシェア問題」を外国人が語る
【日本人が気づかない外国人の本当の声】今のままじゃ「インバウンド」やばい/外国人乗車拒否事情/タクシーサービス低下「なぜナビ読めない」/Uberが起こした「安心革命」
   • 【日本人が気づかない外国人の本当の声】今のままじゃ「インバウンド」やばい/...  

【KUROFUNE】
日本に住む外国人が、「ニッポン」の文化や経済をテーマに議論。どうすれば日本がもっと良くなるか?を考えていく番組。世界からニッポンを見つめることで、より深く日本を知る。 今回のテーマは「20代から見る日本経済」。令和世代が思う日本の「おかしな働き方」とは!?

【目次】
00:00 ダイジェスト
07:03 日本と世界の平均年収
11:04 責任を取りたがらない国日本
15:03 世界各国20代仕事の悩み
22:53 賃金が上がらない日本
29:38 世界各国出世のスピード

<ゲスト>
○アナンヤ|インフルエンサー/日本のスタートアップ企業勤務
インド系アメリカ人 。UC Berkeleyを卒業。独学で7年間日本語を勉強し、4ヶ月前日本に来日。 現在は日本のスタートアップ企業に勤務。 また日本の情報を発信するYoutuberとしても活動

○テシ|フリーライター/Youtuber
イタリア出身 ケンブリッジ大学日本学科卒業 テレビ東京ロンドン支局にも勤務
現在自身のYoutubeチャンネルの他、日本に関する書籍の執筆活動中
・テシ【一粒ちゃんねる】
   / @tesstabi  

○カリス|経営者
16歳で東京大学に合格 東大大学院在学中にヨーロッパなどに留学
博士課程を終了後 AIによる医用画像データプラットフォームの会社「カリスト」を設立。2023年4月に2億円の資金調達を実施
・カリスト株式会社
https://callisto-ai.com/

<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
Twitter @ryuichirot
Email [email protected]

▼過去の放送 
・日本の「働き方」
日本と世界『働き方』/J.P.モルガンが行った驚きの改革/Z世代アメリカ人の変化「会社はカルチャーで決める」/ChatGPTは日本企業にとって危険/ダイバーシティで『ネオトーキョー』日本スゴい島に変貌
   • 日本と世界『働き方』/J.P.モルガンが行った驚きの改革/Z世代アメリカ人...  

・日本経済「失われた30年」を語る:前編
世界の経済事情/スタートアップは「キングオブ渋谷」で収まるな/「人手不足」が日本経済回復の鍵
   • 【新番組】日本に住む外国人が「日本経済」を徹底議論/世界の経済事情/スター...  

・日本経済「失われた30年」を語る:後編
【油断禁物】海外から見る本当の「日本経済」事情/今投資をするなら熊本/「成果主義」の導入が急務/優秀な外国人人材を採用するための方法/どうすれば日本がもっと良くなるのか?
   • 【油断禁物】海外から見る本当の「日本経済」事情/今投資をするなら熊本/「成...  

▼バックグラウンド再生、シリーズ一気見はPIVOT アプリが便利
https://app.adjust.com/1645nx5r?redir...

#pivot #アメリカ経済 #アナンヤ #カリス #テシ #スタートアップ #円安
#ビジネス #米国経済 #世界経済

Комментарии

Информация по комментариям в разработке