【車載動画】(4K60p)長崎自動車道(E34)(長崎→鳥栖)/(Expressways in Japan) NAGASAKI EXPWY (Nagasaki→Tosu 120.4km)

Описание к видео 【車載動画】(4K60p)長崎自動車道(E34)(長崎→鳥栖)/(Expressways in Japan) NAGASAKI EXPWY (Nagasaki→Tosu 120.4km)

*2022.3.17に長崎芒塚~長崎間の4車線化工事が完了し、九州横断道(長崎道、大分道)が全線4車線化されました。お急ぎの方はチャプターから長崎I.Cからご覧ください。

長崎市から九州北西部を横断し、長崎県、佐賀県の主要都市を経由しながら交通の要衝である佐賀県鳥栖市の九州自動車道(E3)へと接続する長崎自動車道(E34)です。法令上*は長崎I.Cが起点となっていますが、ナンバリング及び距離標は鳥栖JCT側から割付されています。本動画は、長崎市中心部から長崎自動車道・長崎I.Cへアクセスする「ながさき出島道路」を経由したルートで走行しています。長崎自動車道の起点は長崎I.C、終点は鳥栖JCT九州自動車道交差部までの120.4kmです。所要時間は平日の日中でながさき出島道路を含み約1時間20分です。
*国土開発幹線自動車道建設法

【通過I.C・JCT】
ながさき出島道路 0:00
13 長崎(Nagasaki) 3:26
12 長崎芒塚(Nagasaki Susukizuka) 5:45 *鳥栖方面入口
11 長崎多良見(Nagasaki Tarami) 10:35
10 諫早(Isahaya) 13:41
9-1 木場(Koba) 19:29
9 大村(Omura) 21:36
8 東そのぎ(Higashisonogi) 30:53
7 嬉野(Ureshino) 37:18
6 武雄JCT(Takeo) 40:00
5 武雄北方(Takeo Kitagata) 47:10
4 多久(Taku) 54:17
3-1 小城(Ogi)(SIC)(小城PA) 59:36
3 佐賀大和(SagaYamato) 1:03:58
2 東脊振(Higashisefuri) 1:12:10
1 鳥栖(Tosu) 1:20:29

撮影日:2020.2/2020.4
*本路線についてはすでに公開しておりましたが、全線4車線化に合わせて現在メインで使用しているカメラで撮影の上60fps化及び現在公開している動画のスタイルに再編集しました。既に公開しておりました動画につきましてたくさんのご視聴ありがとうございました。
旧動画はこちらです→   • 【車載動画】(旧Ver)(4K60p)長崎自動車道(E34)(長崎IC→鳥...  
*法令上は長崎I.Cが起点となっていますが、ナンバリング及び距離標は鳥栖JCT側から割付されており、本動画のテロップ等は現地に合わせ鳥栖側から作成・表示させています。
#車載動画
#高速道路
#japan drive 4k
#長崎自動車道
#長崎道
#オンライン帰省
#オンラインドライブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
The Nagasaki Expressway (E34) connects Tosu City, Saga Prefecture, a key transportation hub, to Nagasaki City while crossing northern Kyushu and passing through major cities in Saga and Nagasaki Prefectures. The starting point of the Nagasaki Expressway is Nagasaki I.C. and the ending point is 120.4 km to the Tosu JCT Kyushu Expressway intersection. The journey time is about 1 hour and 20 minutes including the Nagasaki-Dejima Road on weekdays.

Комментарии

Информация по комментариям в разработке