三重県で大繁殖中のコクチバスを丸ごとおいしく食べてみた

Описание к видео 三重県で大繁殖中のコクチバスを丸ごとおいしく食べてみた

日本で最も有名な特定外来生物・ブラックバス。実はいくつかの魚種の総称なのですが、中でも最も広い環境に適応でき、大きな被害をもたらしているのがコクチバス(スモールマウスバス)です。
そんなコクチバスが大繁殖し、自治体から駆除への協力が呼びかけられている三重県の櫛田川にてハント大会を実施したのですが、残念ながら魚たちの食い気はイマイチ……それでも一匹だけ釣れてくれたビッグワンを頂戴し、大きさを活かして豪勢に調理してみました!

#未利用魚 #外来種 #バス釣り

—————
“野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。

【FANBOX】
https://takmt.fanbox.cc
動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!

【ブログ】
『野食ハンマープライス』
https://www.outdoorfoodgathering.jp/
茸本朗の活動の原点です。

【Twitter】
  / tetsuto_w  
—————

Комментарии

Информация по комментариям в разработке