【車載動画/Onboard Cam】鬼女伝説の村、鬼無里を行く道:国道406号 白馬~長野/Driving in Japan Onboard Camera, Nagano

Описание к видео 【車載動画/Onboard Cam】鬼女伝説の村、鬼無里を行く道:国道406号 白馬~長野/Driving in Japan Onboard Camera, Nagano

国道406号は、長野県大町市と群馬県高崎市を結ぶ一般国道です。400番台の番号が示す通り、比較的近年(1982年)に国道指定された路線です。

その中でも、白馬から白沢峠を越えて長野市鬼無里地区(旧鬼無里村域)を通る区間は景色の良い道として知られています。

鬼無里の地名の由来は諸説ありますが、昔京都から流され当地に住んでいた鬼女「紅葉」を平維茂が打ち取ってから、”鬼の無い里”と名付けられというものが有名です。当地内にある「西京」「東京」「三条」など京都にゆかりのある地名は、彼女が名付けたとされています。なお、毎年10月には、この伝説にちなみ「鬼女もみじ祭り」が開催されます。

今回は、起点側の白馬村国道148号交点から長野市中心部に向けて収録しました。のどかな山里の風景から急峻な裾花峡を通過し、ビルが立ち並ぶ長野市街地へと車窓が目まぐるしく変化していきます。最後は国道から少し外れて善光寺参道入口まで行きました。

ちなみに、逆に長野から白馬に向かう場合は、晴れた日には白沢峠から北アルプス白馬連峰の絶景を拝むことができます。

※一部風切り音が大きくなっているため、音量控えめでの視聴をおすすめします。
※撮影に当たっては、交通法規を遵守し安全運転を心がけております。
(広角レンズの特性により、実際よりスピード感のある映像となっています。)

Date : 2020-08-10
Camera : GoPro HERO 8 Black 2704 × 1520 60fps

Комментарии

Информация по комментариям в разработке