【これぞ東京!】千代田線北千住駅~朝ラッシュ特殊取扱のすべて~【東京メトロ】

Описание к видео 【これぞ東京!】千代田線北千住駅~朝ラッシュ特殊取扱のすべて~【東京メトロ】

【御礼】5月22日、10万再生突破!
Twitterでの拡散や多くのコメントもいただき、ありがとうございます。

コロナ感染が拡大する直前(2020年2月)の千代田線北千住駅。
東京メトロの乗降客数ランキングでは4位!
本動画では、一年間研究を続けた集大成として、朝ラッシュ時の運行を安全かつ正確に行なうための「特殊取扱」について、駅社員・アルバイトの奮闘模様をまじえてご紹介いたします。

※係員および乗客の動線を妨げない位置で撮影しています。
※東京メトロでは、動画中の「○」は「閉扉合図」、「●」は「閉扉確認合図」と呼ぶのが正式のようです。(コメント欄にいただいた情報より)

【動画】
0:00 
・2020年2月の発車時刻別状況と特殊取扱の解説
(特殊取扱開始から終了までの抜粋および終了後の1本との比較)
8:05 
・2019年2月(ホームドア設置前)の状況
11:37 
・2020年4月(新型コロナ緊急事態宣言中)と平常時の比較
…ホームドア設置後は横からの乗り込みが難しいため、ブザーが鳴り終わった後の無理な乗車が減少したように見えます。

以下は撮影・編集をとおして感じた内容です。

【最混雑時間帯】
おおむね0750~0820がピークであり、ここを避ければ圧迫感は比較的少なくなります。
(特殊取扱:0734~0854発…ブザーが鳴り終わると同時にドア閉、ホームドア非連動)
なお、北千住駅では通常時もブザーで発車しており、メロディーは導入されていません。

【遅延対策】
当駅発車時点での遅延は最大でも2分程度となっており、他路線と比べ少ない印象。
これは、「発車ブザーが鳴り終わるとすぐにドアを閉める」という方法を取っているためです。
特殊取扱駅は他にもありますが、放送や掲示で「発車時刻になると」「乗車の途中でも」を明言しているのは当駅だけかと思います。

【考察】
多くの路線において、朝ラッシュ時の遅延原因は、乗車に時間がかかって停車時秒が延びてしまうことです。一方、当駅ではブザーが鳴り終わると乗車の途中でも、駆け込みがあっても強制的に閉まるため、全員が乗り終わるのを待って遅れるということはありません。
慣れた乗客はこのことを理解しており、鳴り終わったらあきらめるという風土が他駅よりも定着しています。
それでもタイミングによっては身体や荷物が挟まってしまうことがありますが、開いたドアから人が乗ってきてしまうことを防ぐため、けっして再開閉はしません。このいわば強引とも言える手段でも乗客に危険が及ばないよう、各ドアに駅社員やアルバイトの整理員が張り付き、入念な確認・押し込みを行なっています。安全かつ正確な運行は、係員一人一人のプロ意識によって守られているのです。

【乗客側として】
より多くの利用者が特殊取扱の趣旨を理解し、「無理な乗車をしない」「綾瀬始発の積極的な利用」「ピーク時間帯を避ける」といった協力をすることで、さらに安全・快適・正確な運行が可能になることと思います。

【要望】
なんとしても遅らせない!という当駅の気概が、他の駅(東西線大手町駅など)にも浸透することを願うばかりです。一方で、この方式を安全に遂行するには多くの人手を要するため、なかなか難しいというのが現実なのかもしれません。

【関連動画】
丸ノ内線池袋駅はこちら→   • 【これぞ東京!】丸ノ内線池袋駅~ 朝ラッシュ特殊取扱のすべて~【東京メトロ】  
丸ノ内線新宿駅はこちら→   • 【これぞ東京!】丸ノ内線新宿駅~ 朝ラッシュ特殊取扱~【東京メトロ】  
銀座線渋谷駅はこちら→   • 【これぞ東京!】銀座線渋谷駅~ 朝ラッシュ特殊取扱~【東京メトロ】  
※他にも、銀座線新橋駅/日本橋駅・千代田線町屋駅・有楽町線池袋駅等で特殊取扱が実施されています。

Комментарии

Информация по комментариям в разработке