【弁当作り】フライパンで仕上げる焼き鳥弁当!パリパリの皮がお弁当でも食べやすい!

Описание к видео 【弁当作り】フライパンで仕上げる焼き鳥弁当!パリパリの皮がお弁当でも食べやすい!

#弁当作り#焼き鳥#おかず
ご覧いただきありがとうございます。今日は、皮パリでお弁当にも最適なやきとり弁当をご紹介します。
是非、チャンネル登録をよろしくお願いします。

⭐️皮パリ焼き鳥わっぱ弁当の作り方⭐️

 【つくねを作る】
 〜材料〜
  ・鶏挽き肉300g
  ・玉ねぎ大 半個分
  ・生姜 
  ・全卵1個 片栗粉小さじ1
 〜作り方〜
  ・玉ねぎをみじん切りにする。生姜をすりおろしておく
  ・鶏挽き肉に塩を振りしっかりと揉み込む
  ・挽き肉に卵、片栗粉を入れて揉み込み、調味料を入れていく
    調味料:(醤油大さじ1、みりん大さじ1、酒小さじ1)
  つくねを焼いていく
  片面3分ずつ焼き、酒大さじ1を入れて蓋をして2分加熱でOK!

 【付け合わせを作る】
 〜材料〜
  ・なす 1本
  ・ししとう 1パック
  ・白ネギ 1本 
  *その他お好みの材料で!
 〜作り方〜
  *漬け地を作る
  ①水 4:そうみのつゆ 1(当日は400cc:100cc)
  ②ごま油小さじ1、コチュジャン小さじ1を①に入れ混ぜておく
  ・野菜を加熱し、②に入れる

 【焼き鳥を焼いていく】
 〜作り方〜
  ・鶏肉に残っている骨や筋を取り除き、軽く塩を振って脱水させる
  ・キッチンペーパーで水気を拭き取り冷たいフライパンに油を敷き焼いていく
  ・皮目をしっかり押さえ付けながら焼いていき、反対も焼く
 〜タレを作る〜
  鍋に調味料を入れていく
  ・水 大さじ4(60cc)
  ・醤油 大さじ1と1/2
  ・酒 大さじ2
  ・みりん 大さじ2
  ・砂糖 小さじ1
  ・白ネギの頭をみじん切り、生姜をお好みの量
  *鍋を沸かし、水溶き片栗粉小さじ1を入れて沸いたら火を止める
 〜お弁当箱、お皿に盛り付けて完成〜

Комментарии

Информация по комментариям в разработке