組曲「ボヘミアの操り人形」|阿部勇一【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 】

Описание к видео 組曲「ボヘミアの操り人形」|阿部勇一【千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部 】

演奏:千葉県立幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部
Performed by Makuhari Sohgoh High School Symphonic Orchestra Club
指揮:伊藤巧真
Conducted by Takuma ITO
収録:2024.1.5,6@千葉県立幕張総合高等学校
録音撮影:ケイレコード http://krecords.net/


商品詳細はこちら To purchase or for more info: https://www.fostermusic.jp/products/d...

少年のころから、ドボルザークやスメタナが大好きで毎日レコードを聴いていました。これらの偉大な作曲家を生んだ国はどんなところなのだろうと、ボヘミア地方の風土にあこがれ、音楽や写真からひとり空想していたものです。この曲はそんな私の若き日の思い出をヒントにボヘミア地方の伝統文化「マリオネット(操り人形)」を描いたものです。 チェコは昔から人形劇がさかんに行われ、今でも多くのマリオネット劇場や専門店、プロの人形劇団や博物館があります。他国からの支配を受けるなどチェコの複雑な歴史の中で、単なる娯楽を超えて民族のアイデンティティーを表現する伝統芸能として受け継がれてきたようです。人形劇にはオペラやバレエを題材にした演目もあるということなので、いかにもありそうな場面を3つ想像し、組曲にしてみました。


第1曲「騎士の登場」
中世の騎士たちが登場します。強くてこわい存在のはずが、おや?どこかおぼつかない動き。剣の扱いも不慣れな若者たちであることがわかり、町の人々に茶化されているコミカルな様子です。本人たちは優雅に歩いているつもりがちっとも様にならず、クスっと笑いたくなるようななんともほのぼのした雰囲気が流れます。

第2曲「眠れる森の美女」01:37
ヨーロッパに伝わる古いお話の一つでグリム童話集にも収められています。「いばら姫」が魔法によって眠らされ、王子様の接吻によって100年の眠りから目覚めるお話しなのですが、森・美女・魔法・王子様とおとぎ話に欠かせない要素を、ゆったりとした旋律で描いてみました。チェコ南部の町チェスキークルムロフは13世紀当時の姿が残る歴史地区です。おとぎ話の舞台のような街並みは「世界で最も美しい町」、「眠れる森の美女」と称えられます。深い森に囲まれたこの美しい街の風景も想像しながらメロディーを作りました。

第3曲「異国の踊り」05:18
交易でにぎわう街にはたくさんの民族が行き来していたことでしょう。きっと東西様々な民族の、熱い踊りを広場などで観る機会があったのではないかと想像しました。カスタネットを使用したあたり、少しジプシーっぽい雰囲気も加えています。(阿部勇一)

─────────────────────
組曲「ボヘミアの操り人形」
Suite - Bohemian puppet -
─────────────────────
作編曲:阿部勇一 (Yuichi ABE)

吹奏楽小編成
演奏時間: 0:07:10
グレード: 3+
品番(商品コード): FML-0350(102-19107)

#Windband
#YuichiAbe
#吹奏楽
#小編成
#コンクール自由曲
#阿部勇一

Комментарии

Информация по комментариям в разработке