福岡市長 高島宗一郎氏・グロービス学長 堀義人に聞く!プロデューサーとして地域を動かすコミュニケーション法とは?

Описание к видео 福岡市長 高島宗一郎氏・グロービス学長 堀義人に聞く!プロデューサーとして地域を動かすコミュニケーション法とは?

グロービス経営大学院の体験クラス・説明会に興味がある方はこちら➡https://bit.ly/3Kv8zxo
各業界のトップランナーが登壇する、参加無料のセミナー情報はこちら➡https://bit.ly/3tGR4n6
グロービス経営大学院の資料請求はこちら➡https://bit.ly/3t3ea8v
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グロービス福岡校開校10周年特別記念セミナー
「福岡市長とグロービス学長が語る“地方の創造と変革”」
(2023年6月18日開催/グロービス経営大学院 福岡校)

本セミナーの前編では、福岡市長の髙島氏、グロービス堀からそれぞれの取り組みについて聞いてきた。後編では、新しい改革をうまく進めていく方法、伝えるのに効果的な発声法、行政や地方創生の「プロデューサー」としてのコミュニケーション法などについて、髙島氏、堀がお互いに質問を投げかけながら対談を行う。 (肩書は2023年6月18日開催時点のもの)
前編・講演→   • 福岡市長とグロービス学長が語る“地方の創造と変革”  

髙島 宗一郎
福岡市長 @FukuokaChannel

堀 義人
グロービス経営大学院 学長
グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

0:00 オープニング
01:08 福岡市はさまざまな改革を進めてきているが、抵抗勢力に対しどう説得して、実現していったのか?
05:28 民間企業(グロービス)が地域の改革を進める時に、行政や社員をどう説得したか?
11:16 髙島氏のコミュニケーション法、うまくいくための秘訣は?わかりやすい話し方のコツ、発声法は?
16:37 全く新しい事業を始める時の、周りを巻き込むコミュニケーション法は?
23:05 【質疑応答】少子高齢化対策として、移民や外国人労働者による人口増加についてどう考えるか?
25:50 【質疑応答】スタートアップを次のステージに上げるためにブレイクスルーしなければならないことは?
27:04 【質疑応答】都市部の発展は過疎地域にもトリクルダウンしてくるか?
30:14 【質疑応答】失敗を恐れないで進めるのはなぜか?
33:18 【質疑応答】これまでにやめたことは?
35:22 【質疑応答】地域の大学に対してどのような人材や知恵が求められるか?
38:24 【会場質疑応答】福岡に芸術劇場ができる可能性はあるか?採用や育成で特徴的な取り組みはあるか?コンテンツが世界で勝つには?

#髙島宗一郎 #福岡 #地方創生

Комментарии

Информация по комментариям в разработке