こんがり焼けた皮の香ばしいローストチキンにグレビーソースを添えて!ローストチキン【前編】焼き方・グレビーソース・付け合わせ

Описание к видео こんがり焼けた皮の香ばしいローストチキンにグレビーソースを添えて!ローストチキン【前編】焼き方・グレビーソース・付け合わせ

メリークリスマス!
豪華に丸鷄を使ったローストチキンは、クリスマスのメイン料理にぴったり!
こんがり焼けた皮の香ばしさと、鶏の焼き汁と香味野菜たっぷりのグレビーソースを添えた王道コンビ。美味しくて思わず笑顔に!何と言ってもみんなで一緒に食べるのは楽しいですよね!

▷材料(4〜6人分)
鶏 1羽
にんにく 1片
タイム 2枝
ローズマリー 2枝
ローリエ 1枚
玉ねぎ 1/2
セロリ 2茎
にんじん 1本
白ワイン 30ml
水 400ml
醤油 小さじ1/2
サラダ油 20ml
塩、胡椒 適量
<付け合わせ>
じゃがいも 4個
にんじん 1本
マッシュルーム(中) 8個
いんげん 12本
バター 30g


▷作り方
0:00 ローストチキンの焼き方・グレビーソース・付け合わせ
0:19 メニュー紹介
1:00 材料紹介
1:43 チキンの下ごしらえ
4:01 チキンを焼く
5:19 付け合わせの下ごしらえ
7:25 付け合わせの下茹でをする
9:02 グレビーソースを作る
11:11 付け合わせを作る


1)鶏肉の皮と肉の間ににんにくのスライスを差し込む。タコ糸で結わき、塩、胡椒をしておく。
2)グレビーソース用の香味野菜( 玉ねぎ、セロリ、にんじん)は5mm位の色紙切りに切っておく。
3)フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉の上下左右に焼き色をつける。2)の香味野菜も軽く炒め鶏肉の周りに置いて190度に予熱したオーブンでローストする。(右サイドを上にして15分間、次に左サイドを上にして15分間、最後に胸を上にして15分間)。
4)3)の鶏肉を取り出す。グレビーソースを作る。まずは、フライパンに溜まった油を捨てて火にかけ白ワインを注ぐ。白ワインが煮詰まって水気がなくなってきたら、水を加えて沸騰させアクを取りザルで濾して別の鍋に移す。沸騰させ最後に醤油を加える。
5)付け合わせ野菜の準備をする。まずにんじんとじゃがいもは小さな俵型に剥く。マッシュルームといんげんは食べやすいサイズに切る。
6)にんじんといんげんは塩茹でにして水気を切っておく。ポテトは電子レンジ(600w)で約6分加熱。
7)フライパンにバターを熱しマッシュルームに焼き色がつくように中火で炒めたら、その中にじゃがいも、にんじん、いんげんを加え味を整えて保温しておく。



▷松尾幸造 経歴
フレンチ「シェ松尾」の元オーナーシェフ 1948年生まれ。国内のホテル、レストランに勤務後、スイスのホテル学校に留学。ヨーロッパにおいて高名ホテル、レストランを経て、1980年代東京·渋谷区松涛に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店。2019年シェ松尾の会長を引退。


▷ご意見・ご相談・お仕事のご依頼:
[email protected]

▷チャンネル登録
   / @grandchefmatsuo  

▷Instagram
  / grandchefmatsuo  

▷Twitter
  / grandchefmatsuo  


#ローストチキン
#焼き方
#グレビーソース
#チキン
#レシピ
#丸鶏
#絶品
#人気
#クリスマス
#作り方
#本格
#プロ
#松尾幸造
#プロの味
#シェフ
#roastchicken
#chicken
#recipes
#christmas
#howtocook
#grandchefmatsuo

Комментарии

Информация по комментариям в разработке