【生きる】自分でも人の役に… 元ホスト男性と"楽ちん堂" 人を支え励ます交流の場『every.特集』

Описание к видео 【生きる】自分でも人の役に… 元ホスト男性と"楽ちん堂" 人を支え励ます交流の場『every.特集』

東京・世田谷区の住宅街にあるコミュニティカフェ「楽ちん堂」。
一般の人だけでなく、不登校の子どもとその親・障がいのある人・自分探し中の青年など、さまざまな事情を抱える人たちが集まってくる。
多くの人たちの“居場所”である楽ちん堂では、さまざまな交流が生まれている。

楽ちん堂のキッチンで料理をつくる美智代さん(83)。
若い頃、飲食店で働いており、料理はお手のもの。
7年前、病気の夫の世話をしていた頃、近所にある楽ちん堂をみつけて通い始めると、今では、キッチンを取り仕切る料理長に。
それまで、料理を作るのは楽ちん堂を運営する、清子さんの役目だったが、たった1人で料理を作っている清子さんの姿を見た美智代さんが、「手伝わないわけにはいかないじゃない」と、それから毎日のように楽ちん堂で料理を作るようになった。

そんな美智代さんの“茶飲み友達“が、治さん(35)。
去年から楽ちん堂に通い始めた治さんは2年前まで、歌舞伎町で働いていた元・ホスト!
大学の学費を稼ぐため、ホストを始めたという。
しかし、治さんにはホストの仕事は合わず、身も心もボロボロに…。
そんなとき、たどり着いたのが「楽ちん堂」。
そこに集まる人たちと、まるで家族のように過ごすうち、少しずつ癒やされていった治さん。
楽ちん堂で、みんなのために毎日料理を作る美智代さんの姿を見ているうちに、「自分も、楽ちん堂のために何かできないか」と思うように。

楽ちん堂の人たちとのふれあい、50歳近く離れた友達・美智代さんとの交流がきっかけで迎えた元・ホスト、治さんの意外な人生の転機とはー。
(2023年11月8日放送「news every.」より)

◇日本テレビ報道局のSNS
X   / news24ntv  
TikTok   / ntv.news  
Facebook   / ntvnews24  
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/...

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#楽ちん堂 #コミュニティ #人 #つながり #交流 #地域 #社会 #心 #子ども #福祉 #生きる #居場所 #人生 #役割 #働く #生き方 #newsevery #特集 #日テレ​​ #ニュース​​

2023年11月15日 コミュニティ投稿

Комментарии

Информация по комментариям в разработке